土岐川の土手は
モザイクタイルが
色々貼ってあり
 
たまに見ると
面白いですよ。
 
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です爆  笑
 
 
今日は息子と
土岐川で
川遊びです。

 

 

子供の頃は

もっと

タイルの破片や

陶器の破片があったりして

 

更には

粘土も流れて

白っぽい川だったのに

 

随分キレイに

なったものだなぁ

とおもいます。

 

40年近く前は

不法投棄

という概念も

薄かったですしね。

 

 

 

それでも

ちょくちょく

モザイクタイルが

落ちてますね。

 

 

 

私自身が

二回くらい川に流されかけたことが

あるため

 

気をつけて

遊ばせたいと思います。

 

 

 

土手にあるのが

モザイクタイルアートです。

 

 

昔っから

あるものですが

長持ちするものです。

 

 
タイルって
真面目に
長期の耐久力は
化け物並みにあるなぁ
 
いつもここ来ると思います。
 
 
私が子供の頃の
35年以上前からあって
大丈夫なんですよ。
 
 
河原という
ハードな環境で
 
 
すごいね
タイル。
 
 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

 

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline