某勉強会のSKJで
湯ーとぴあ宝に
行ってきたので
そこのタイル事情などを。
 
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平ですおねがい
 
 
SKJでは
交流会というものがあって
SKJ内の別団体と
経営者の交流会
というものがあったりします。
 
あったことのない経営者とも
知り合うことができるので
色々刺激を受けますね。
 
 
そんなわけで
 
名古屋にある
湯ーとぴあ宝さんにある
タイルについて
ぶらぶらと
お話していこう。
 

 

 

 

 

とりあえず玄関前に

つきました。

 

いわゆる

ゴロタ石風の石が

積まれています。

 

 

 

NB−110

ベージュ系の

レンガタイルが使われています。

 

 

玄昌石風300角タイル

20年前くらいの
温泉宿やスーパー銭湯に
特に使われていたシリーズ。
 
今でも使われていますけどね。
コレ使うだけで
和ぽくなります。
 

 

カウンターに

珍しいタイルが

 

ステラ

というモザイクタイル。

 

それと

六角モザイクタイル

のミックス。

 

結構珍しいタイルが

使われています。

 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

 

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline