
今日は
アクアトトへ
行ってまいりました。
二歳児も満足して
おりました。
ただこの話は
ちょっと広げようがないので
昨日のスワンタイルカフェでの
話しに戻りたい。
さて
それでは
ときを戻そう。
スワンタイルカフェでは
モザイクタイルテーブルを
使っておりまして
それはまた見事です。
レベリ八角
タイルオンラインだと
とかを買うと色々な
モザイクタイルをランダムで
送ることができますが・・・
タイルの厚みもあるので
できればテーブルなら
厚みの揃ったもので
貼ったほうが普段使いにはいいと思います。
食器がガタガタしますしね。
テーブルがちょっと凸凹して
普通に食器を置けないので
300x600のタイルプレートを
おいています。
こちらは
こういう貼り方だと
段差もなくつかいやすいと
思われる。
玉石は小さいところに貼りやすい
変わった形をしているので
小さな丸テーブルには
最適解の一つでしょう。
フラットなタイルで
100角 150角 200角 300角
とバリエーションも豊富。
黒白グレーの
モノトーンカラーがOKなら
とてもおすすめできる。
こっからは
試験制作のものもあるのですが
100角は結構使いやすい
とは思いますね。
目地
というのが
掃除するときに
邪魔になりそうですからね。
複雑なデザインと
違う形状のタイルを使うと
どんどん大変にはなっていきます。
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |