角というのは結構ぶつけやすいので

補修相談でも結構あります。

 

いわゆるコーナータイル・角タイル

というもののお話。

 

 

こんにちは!

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの

高藤洋平ですラブ

 

 

45二丁モザイクタイル

というものは

日本で一番

マンションの外壁に

使われていタイルです。

 

当然 建物だから

というものがあり

それ専用のタイルがあります。

 

 

は事故でぶつけたりして

欠けることもよくあり、

 

その補修相談は

まぁまぁあります。

 

 

例えばこんな感じに

 

 

まずは色を合わせなければなりませんが

1.表面がフラットで凸凹していない

2.3色ミックス

3.細かい斑点が多い

 

アース45二丁モザイクタイル

TR-08ABが近そうです。

3つの条件のうち

3色ミックスではなく 2色ミックス

という違いがあります。

 

 

では

 

角のタイルを作らなくては

いけません。

 

 

角のタイルは基本的に

首が45ミリ

本体が95ミリ

のL字に曲がったもの。

 

45二丁標準曲りと呼ばれています↓

曲っている部分が90度

になるわけですが

 

それだけでは対応できない

現場もあったりします。

 

 

 

こちらは特殊形状の一例として

95+95ミリの

大曲

と呼ばれるもの。

曲がっている部分も

100度くらいで作られています。

 

 

 

こちらはさらに特殊形状の

コの字曲り。

タイルの角度だけでなく

サイズも自由に作られています。

 

 

 

 

マグサ(屏風曲り)

というものもあります。

 

95ミリに対して

45+45ミリの形状をしています。

 

こちらも角度を変更可能です。

 

 

 

 

 

 

そしてBOX

四つ角に使われるもの

 

さらに特殊な変形BOX

なんかもあります。

 

 

こちらはすべて

接着加工

 

といって

機械で削って

ボンドで接着して

作成します。

 

 

加工日数がかかりますが

綺麗に作り上げることができます。

 

 

こういうのがあったほうが

隙間から水が流れ込んだりして

下地が痛むリスクを

軽減できるので良いです。

 

 

建物を長く愛用するなら

早めに補修をすると良いと思います。

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

 

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline