今日は法事で
名古屋市昭和区に
行ってまいりました。
 

和風建築物にふれることになったので

そのタイル事情を書き記したい。

 

こんにちは!

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの

高藤洋平です照れ

 

古窯変ボーダー

M71をベースにM76を

ワンポイントで入れています。

ミックス比率は9:1くらいでしょうか?

 

 

 

 

 

 

こちらは

織部色M−01をベースに

M−03黒をワンポイントで

比率は同じ9:1

 

 

木曽路での

トイレの写真。

 

美濃焼古来の

釉薬が使われています。

 

 

45角モザイクタイル黒

も床に使われていますね。

 

 

実に和風料理屋らしく

素晴らしいトイレです。

 

 

 

その前の

お寺さんの

おトイレは

 

 

 

 

フラットの100角御影風床タイル

 

 

昔ながらの

床タイルを使われていました。

 

これはこれで

風情があって良いと思う。

 

 

 

玄昌石風タイル

和風の鉄板のタイルでした。

 

 

 

 

今でもよく使われますが

昔ほどではないですね。

 

 

 

 

 

タイルオンライン

高藤洋平