DIYタイルで
テーブルやキッチンをリメイクしよう
という相談もあります。
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの高藤洋平です。
テーブルって結構小さいので
調整が結構むつかしいのです。
古くなったテーブルを
タイルを使ってリメイクしたい
というお話も結構あります。
タイルは耐熱性もありますし
傷にも強い。
ちょっとしたDIYリフォームに
よく使われるアイテムですが
細かい調整が難しいのも事実。
そんなお悩みからのご相談に
お答えします。
問い合わせ内容
PSS-23を購入しようと考えています。 タイルを張るテーブルの大きさが、縦:410mm 横:1140mmです。 シートの大きさが312mm×312mmなので、ぴったりとしたサイズにならず 縦横それぞれ、20mm程度余白が出てしまうのですが、どのように処理するとよいでしょうか。 シートは、6枚購入予定です。 タイル張りのDIYは初めてです。
お答え
カットもありますが カット面が鋭角になるのであまりお勧めできないです。 (テーブルなので) 1.目地を詰めて貼る 工夫が必要ですが 少しづつ詰めて貼ります ただ、調整が難しく全体がゆがむと思います。 2.別の素材を角に貼ってごまかす これが一番無難かなぁとは思います。 https://item.rakuten.co.jp/tileonline/molbybod/ https://item.rakuten.co.jp/tileonline/sototake/ 色が違ってしまいますが これでごまかす感じがいいかもしれません。 3.タイルを変える https://item.rakuten.co.jp/tileonline/rusticamini01/ https://item.rakuten.co.jp/tileonline/15dairiseki/ https://item.rakuten.co.jp/tileonline/rv-01-mix05/ https://item.rakuten.co.jp/tileonline/grn-15/ 小さいタイルのほうが調整は楽だと思います。 以上よろしくお願いいたします。
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |