水族館のようなタイルアート
がタイル名称100周年記念で作られました。
 
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの高藤洋平です照れ

 

 

 

 

このときに話しましたが

改めて語っていきたいと

思います。

 

 

 

 

タツノオトシゴ

ハートタイル

19丸モザイクタイル

六角モザイクタイル

尻尾がハートなのが

キュートですよね。

 

嘴の部分はカットして作っていますね。

 

 

魚モザイク

19丸モザイク

クローバーモザイク

ランタンタイル

22.5角モザイク

ヒレにランタンタイルを使っているのが
面白い。
 
つかっているのもかわいい。
 
まわりのクラゲ
には

という小さいタイルが

足部分に使われています。

 

儚い感じが

よく表現されていますね。

 

 

 

猫目タイル

楕円形のちょっと変わったタイルです。

 

 

 

 

 

マンタ

口と目がかわいい。

10角とハートタイル

ミニマルが使われていますが

 

45角モザイクタイル

をカットして使ってあるのだと思う。

それかこれ用に焼いたのかな?

 

 

 

かめ

19丸モザイクタイル

六角モザイクタイル

織部色(緑色)が美しい。

 

甲羅周りは

ミニボーダーが使われています。

 

 

 

 

猫目タイル

カニに上手に使われています。

節足動物向きですね。
 

 

 

イカ

三角タイルの半マス

が使われていると思う。
足とか可愛いですね。
 

海藻

ランタンタイル

が特にいい感じの仕事をしています。

 

 

中央にあるのは

本物の貝殻を使ったアート

シェルタイルというのは

ちょっと人気ありますよね。

かわいいから。

 

 

 

というわけで

お魚さんに挨拶して

 

 

おつかれさまでした。

 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを

全国にお届けします。

 

よーへー

 

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline