こういうのはがあると
趣あるなぁと感じてしまう
45歳
タイルオンライン 高藤洋平です
ジェットフォイルっていう
70分くらいで
佐渡と新潟 行き来できる
船に乗ったわけですよ。
・・海を飛ぶ
ように走る船
そんな船の発着場に
このモザイクタイルアートは
ありました。
ペットボトルのキャップ
で作られております。
たまに見かけますけれど
こういうのは趣があって良いと
思うわけです。
佐渡のシンボル 朱鷺
バックには佐渡金山。
とても可愛らしい。
タイル屋さんとしては
モザイクタイルを使ってくれー
と思うのですが
これはこれでよし。
ちょっと横に目をやると
本物の陶壁もありました。
イルカの群れは
別の素材ですが
左側は船や海産物
真ん中はお花畑
右側は・・
なまはげ??
太鼓もある・・
民俗芸能の
鬼太鼓
というものらしいですね。
佐渡は鬼が滅んでいない地
なんだとか。
市の花のカンゾウ
というものっぽいですな。
青の釉薬が美しく
全体的によくまとまって
佐渡の魅力が詰まった
陶壁になっています。
イルカがちょっと邪魔じゃないか?
とおもったけど
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
| https://www.instagram.com/tileonline |









