タイルの補修においては
これは完全に無理
というものもあります。
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です
これは実際には
トイレ床に使われていたそうですが・・・
懐かしい・・・!!
INAXならリーリックフロアー
日本タイルならNFフロア
と呼ばれていたタイルです。
よく見ると
108ミリ角という
超レトロなサイズ・・・!
割れているところをみると
生地が白いのがわかりますでしょうか?
ステアタイトと呼ばれる
今では作られていない
粘土を使って作られています。
表面も施釉でうっすら凸凹しています。
まとめると
生地・・現在作れない
サイズ・・108角 ない
表面仕上げ・・この仕上げ感もない
30年くらい前のタイルなので
なんともならない床タイルです。
こういう補修の場合は
いっそのこと
の厚みが合うものを
埋め込む
という手段しかないかなぁ
と思います。
本当は全部はがして
貼りなおすことを
オススメしたい。
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |