昨日の続きで
多治見の児童館とタイルの話。
こんにちは!
今日も絶好調のもしゃもしゃ頭の親
タイルオンラインの高藤洋平です

最近成長がいちじるしいのですよな。
言葉も増えてきたし
動きが機敏になって・・きたような
気がします。
そんな彼が
奥さんに連れて行ってもらえるのは
色々な児童施設。
平日は私が遊んであげられませんからねぇ
多治見市の根本の方の
児童施設では
このようなタイルオブジェが
あったようです。
彩られていますね
かなり古い仕上がりと
思われます。
水色の発色が
原色の焼付のように
見えます。
だいぶん古いですね。
座椅子かな?
なかなか風情があるものです。
こちらは
クラッシュタイルを
一粒づつ
埋め込んでいます。
これはもっと大胆に
散りばめても良かったのでは?
と思いました。
多治見市には
焼き物の街として
色々と目を楽しませる場所が
ありますので
ぶらぶらとしてみると
良いのではないでしょうか?
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |