金幣社白山神社様が
氏神様なので
上の子に続いて
娘もお参りです。
 
今日は大暑の日
土用の日でとても
暑い日でしたね。
 
お天気もよく
お参り日和でした。
 
 

きょうは全くタイル関係なしです。

 

 

 

お参りは日本のものだし
お日柄は関係ないよね。

 

 

こんにちは

タイルオンラインの

高藤洋平です照れ

 

 

ふたりとも順調に育っており

ありがたい限りです。

 

とにかくまずは元気で

いい人とのご縁が

ありますように祈りました。

 

流石に

この子らが大きくなる頃には

自由に行動できるように

なっているといいのですが。

 

この三年くらいは

縁を作りに動きづらいことといったら

すごかったですからね。

 

 

 

まあそれはともかく

 

 

 

今日は岐阜県神社のお話

 

 

一番最初に書いた

金幣社

というのは岐阜にしかない制度で

 

多治見には

この金幣社というのは

3つしかないとのこと。

 

白山神社

新羅神社

本土神社

 

 

金幣社

以外には

銀幣社

白幣社

 

というものがあるとのこと。

 

岐阜県内には

3200社がある中

90社くらいが

金幣社とのこと。

 

 

戦後のGHQがらみのあれこれで

いろいろあったのでしょう。

 

 

 

今回のお話のまとめとしては

こういう暑い日は

神社参りで

涼やかな気分になるのも

よいのでしょうか?

 

白・黒御影石

鉄平石の乱形

玉砂利

 

など

日本古来の様式の

石が特によく使われております。

 

少しアンティークな雰囲気を味わいつつ

ぶらりと巡るのもよいのではないでしょうか?

 

 

 

タイルの良さと楽しさを

全国にお届けします。

 

よーへー

 

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline