多治見市の駅北庁舎は

さすが地元だけあって

美濃焼タイルが

これでもか!と使われていますてへぺろ

 

こんにちは

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの高藤洋平ですおねがい

 

 

今回のテーマは

そんな

多治見市役所の

内装壁タイルを紹介するコーナー。

 

 

貼り方に特徴があります。

わかりますか?笑

 

 

 

 

 

 

このあたりは

カネキ製陶所さんの

独壇場ですね。

 

和モダンな

古窯変シリーズタイルが

美しい。

 

 

 

 

古窯変KBボーダー

 

 

 

 

古窯変42四丁タイル

 

 

テッセラタイル

モダンU

 

テッセラ面と

フラット面が

混じり合って

面白い陰影を作ります。

 

ガラスモザイクをポイントで

入れていますね。

 

 

 

デザインの特徴

わかりましたでしょうか?

 

 

まぁ見たままですが

 

 

縦張りに貼ってあるものが

圧倒的に多かったですね。

 

タイルの長い方を

横に貼るのが

基本的に多いのですがね。

 

 

ここまで

縦貼りばかりなのも

ちょっと珍しいかもですね。

 

 

さすが市役所だけあって

かっこいいタイルを使いますな。

 

 

 

タイルの良さと楽しさを

全国にお届けします。

 

よーへー

 

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline