久々のうま屋さんは
美味かったです。
こんにちは!
ラーメンも大好きな
タイルオンラインの高藤洋平です

久々にうま屋さんで
ラーメンと半チャーハンを
いただきましたが
やっぱりうまいですな。
そんなうま屋さんの
タイル事情が
本日のテーマです。
上飯田のうま屋さんだと
壁には
レッジストーン
が貼ってあります。
こんな感じの壁です。
けっこうよく見る壁材です。
セメント系タイル
と呼ばれるシリーズの一つで
セメントの骨材に
色を着色したものです。
特徴メリットとしては
立体感を演出できる。
色が豊かなものが多い。
タイルでは表現しにくい
重厚感の演出に最適でしょう。
こういう細い石を積み上げた
ようなものもありますし、
大きい石を組み合わせたような
アイテムもあります。
デメリットとしては
結構重い。
10年くらい経つと
退色してくることがおおい。
床は
300x600の
長方形タイル
やはり店舗用だと
このくらいのタイルのほうが
雰囲気作りやすい
というのはありますね。
ラーメン屋だけではなく
色々な店舗に行くときは
ちょっとタイルにも気を
配ってくださいね。
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |