古窯変モザイク35を
素敵にDIYした写真を頂いたので
「端の処理」とともにご紹介です
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの高藤洋平です
先日DIYリフォームで
自宅のキッチンカウンターを
リメイクチャレンジする方に
タイルを販売したのですが
素晴らしい仕上がり写真を
いただいたので
共有させていただきます。
☆お客様より☆
初めてのタイル張りだったためわからない点が多く
なんども質問・相談をさせていただきましたが、
すぐに返信をいただき、
適切なアドバイスや提案をしていただきました。
おかげで大満足のできに仕上がりました。
ご親切な対応、本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
いやー嬉しい限りです!
一番問題だなぁ
と思っていたのは
タイルを貼るときに
「微妙に端が空いてしまうがどうしよう」
という点です。
タイルは磁器質なので
とても硬く
簡単にカットは難しい。
手前の部分は
片面取りという
ちょっとRになっているもので
処理するとして
奥の部分ですね
どうしても隙間が
できてしまう。
そこで
こちらで
タイルカットして
埋めることにしました。
市販のタイルカッターでも
カットはできますが
モザイクタイルなどの
小さくて硬いものだと
慣れていないと
なかなか難しい。
無事に
きれいに収まって
何よりでした。
喜んでいただいて
本当に嬉しいです。
ありがとうございました
タイルの良さと楽しさを
全国に伝えます。
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |