多治見駅前に来た人には
ぜひ寄って欲しい
信用金庫がある。
こんにちは
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です
出来上がったよー
という話を聞いて
早速行ってみましたが
とんでもない迫力でした
うちのメインバンクでもある
東濃信用金庫さんの
多治見駅前本店が
装いも新たに新規オープンです。
外観から期待が高まります!
玄関床には
TCHICさんの
300x600タイルが
落ち着いたちょっと
大理石っぽい雰囲気が魅力。
▼圧巻はこの壁タイル
虔山さんの
特注タイルですが・・・
白土に透明釉かな?
がかけてあって
めちゃくちゃ綺羅びやか!
これは
造るのすっごい大変
だったと思う。
雪が散っているような
花びらが舞っているような
風流な壁です。
さらに
美しい陶壁も
展示されています。
写真だと
キラキラ感が
減じてしまうな・・
店舗内に入ってみると
割肌の荒々しい表情が
ちょっといびつに
デザインされているタイルです。
テッセラ面の凸凹面の
薄いの+厚いの
の組み合わせで
陰影を楽しめる仕組みのタイル。
ボーダータイルっていうのは
積石のような風情も作れますから
とても素敵です。
名古屋モザイクさん
オルモナ
オザワモザイクさんの
商品ですね。
全体的に
実にモダンな仕上がりですね!
他の会議室などにも
貼ってあるようですが
流石に・・
こうやって
地元の会社に
ここまで応援されると
こちらも頑張ろう!
となりますねぇ。
また
多治見駅前に
作ってもらっている
というのが
PR効果も高いです。
多治見は
こういう感じに
美濃焼タイルを
PRしてくださっている
お店や会社が多いので
ぜひ御覧いただきたい。
まだまだ
色々前のブログに
多治見の素敵タイル現場が
いっぱいありますので
ぜひ楽しんでいただけたらと
思います。
タイルの良さと楽しさを
全国に伝えます。
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |