今日は3世代家族

そろって名古屋市の

東山動物園にお出かけです!!





動物園にみんなで行くのは

初めてですから

わたしも楽しめました。



いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンライン の

高藤洋平です。



祖父母、奥さん、私、子供の

5人でのお出かけ。



天気も良く最高ですウインク



動物も楽しく、

子供も楽しそうでしたが

やはり気になるのは

タイルです。



道すがら

発見した

興味深いタイルも

一緒に紹介します。




駅の壁にありましたが

実寸25ミリの

モザイクタイル窯変緑。


結構珍しいデザイン。




東山動物園の駅にて






フローラ

という

葉っぱリーフの

モザイクタイル。






クラッシュタイル。

やっぱりかわいいな。

これは無釉ですが

優しいイメージですね。




▼駅の出入り口




45角モザイクタイル

45x45ミリサイズだと

ちょっと荒い

モザイクアートになりますが

これはこれで

アートぽくて良いですよね。




そして東山動物園内に






▼だいぶん歴史を感じる壁画



この辺りは

陶芸作家さんなよるもの

でしょうか?


こういう一瞬古くさい

とも言える壁画は

ほっこりするので

個人的に好きですね。


職業がら

当然とも言えますが。





江川達也さん
デザイン▼



これは結局

撮れなかったので

友人のものをお借りしました。



アートタイル、リップル



これは

漫画家の江川さんがデザイン

モザイクタイル職人の曽根さんが

作成を指揮したそうな。


ぜひ一度ご覧ください。


ゴリラの近くにあります。




動く動物だけでなく、

花を添える

タイルにも少し目を向けて

もらえると

なかなか楽しめると

思います。



タイルオンライン 

高藤洋平