これは気合とセンスが
必要とされる「技」
ですね。
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの高藤洋平です。
今日は奥さんのお供で
多治見の池庭医院さんに
いってきた・・
のですが
ちょっと待ってて
といわれ
子供とぶらぶら
していると
おもしろい外壁を発見!!
これは各務製陶の
という
25x25ミリタイルを
バラバラにして
一枚一枚
おそらくDIYで
貼った外壁です。
すごい
目地幅が均等でなく
ちょっとずれた感じで
手作り感が出せてます。
本当はシートで貼るから
目地幅とか均等で
綺麗に貼れるのですが
これはわざと
目地幅を不ぞろいにしてます。
手間かかった
と思いますが
これは面白い貼り方で、
観る者も楽しめます。
本当に貼るのが結構
手間だったろうなぁ・・・
とは おもう。
残念ながら本日は休業だったので
次回お邪魔させていただこう。
ここまでのこだわりを
魅せられては
さぞかしケーキも面白い
と思われる。
さらにふらふらと
東濃信用金庫 本町支店までいくと・・・
鉄平石の乱形がお出迎え
その支店の中には
人間国宝の作品が!!
人間国宝
加藤孝造さんの
樹響
という作品らしい。
奥さんに写真を見せたら
「ち〇こ?」
なるほど
確かに。
結構歩いたので
帰りはぐっすりでした。
タイルの良さと楽しさを
全国に伝えます。
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |