東濃信用金庫さんは
うちのメインバンクです。
その本店が現在
建て替え中です。
その元の建物の目玉
加藤孝造さんの
陶壁が残されることが
決定したようです。
こんにちは!
タイルオンラインの高藤洋平です。
今日は
陶壁について。
長石を使った志野焼
麦畑に昇る太陽を表現しているそうな
こういう美術品を残して
いただけるというのは
とてもありがたいことです。
建物と一緒に
壊されても
おかしくはないですからね。
結構こういうことは
判断が難しい所です。
残すことにもお金は
かかりますからね。
陶壁
というのは
加藤孝造さんなどが
活躍された
20〜30年前は
とっても盛んに作られてました。
美術品
というものに対して
予算がしっかり取られていた
ということでしょう。
少なくとも10年前くらいは
毎年一つは
陶壁の見積もりがあったものですが。
▼こちらは長野のとある美術館
赤土の陶壁
▼多治見の総合体育館
躍動感あふれる陶壁
メソポタミア?
▼こちらはモザイクタイルアート
金も使ってあります。
▼こちらは工場の陶壁
新しく造るのは
なかかなか予算つけづらい
というところでしょうから
せめて
壊さないで
残すようにしていただくのは
とてもありがたいことです。
タイルの良さと楽しさを
全国に伝えます。
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
| https://www.instagram.com/tileonline |










