先日のブログセミナーは
愛知県名古屋市の
伏見駅近く。
 
昨日の話ですが
伏見駅を通ると
巨大なガラスモザイクアート
が伏見駅の壁にある
 
 
 
 
20角のガラスモザイクです。
イタリアの
ヴィサッザ製のものかな?
と思います。
 
表現しているのは
星の海
星座でしょうか?
 
 
1970年ころの制作とのこと
50年前後は伏見駅にあり
様々な人を見送ったのでしょう。
 
 
1977年生まれのわたしと
同世代かもしれませんね。
 
 
乙女座
 
へび座
 
しし座
 
おおぐま座
 
オリオン座
 
すごい丁寧な仕事です。
 
細かくニッパーなどで割って
ランダムに貼り付けて
立体感のある表現にしています。
 
 
なかなか
これだけのものは
今だと作るのは大変。
 
 
よくぞ
駅改装のときに
残してくれたものです。
 
 
 
ついでに
 
 
床になりますが
600角
300x600
300角
を組み合わせ
 
 
動きのある表情になるので
流行りといえば流行りの
貼り方です。
 
ただ、一定間隔で
同じサイズのものを
貼り続けるわけではないので
 
タイル施工費
貼るのが高く付きますよ。
 
 
 
壁タイルは
可愛いボーダータイルが
 
 
 
布地面
ファブリックのような
面上をした
素朴なレンガタイル。
 
セッキ質で
色むらが素敵。
 
これは結構高いタイルですね。
 
かわいい。
 
 
伏見駅は
素敵なタイルをはられて
生まれ変わりましたが、
 
ガラスモザイクタイルの
モザイクタイルアートは
次代に受け継がれました。
 
 
結構、
駅にはこういう
モザイクアートが
貼ってあるんです。
 
ぜひ皆さんも
近くの駅で
探してみましょう。
 
ある程度
予算が取れる駅
じゃないとないとは
思いますが・・・
 
 
 
レトロな雰囲気を
感じるのも
人生を豊かにしますよ。
 
 
 

 

 

タイルの良さと楽しさを

全国に伝えます。

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline