最終回じゃないぞよ
もうちっとだけ続くんじゃ
(亀仙人)
というわかりにくい
ネタをはさみつつ
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの高藤洋平です!
365日ブログマラソン
完走いたしました。
あっという間の
1年でした。
感動があるかというと
実はそんなになく
こっからさらに
ブラッシュアップ
していかなければ
何が一番良かったか
というと
ブラタイル
というシリーズを
思いついてしまったこと
勢いあまって
ユチューブデビュー
してしまったことでしょう
次の作品が
撮ってはあるけど
編集していないので
早く仕上げます!!
ごめんなさい!
内面的な意味で
良かったのは
改めて
自分と会社とタイル業界の
掘り下げができたことも
自分の立ち位置を
見直す意味で
重要でした。
父親世代の方も
ちょこちょこ
読んでくださったそうで
懐かしんでくださったり
したそうです。
少し反省ですが
タイルについての
記事がメインなのですが
業者よりの話ばかり
になってしまいました。
DIYタイルの
タイル家具作りや
タイルリフォー厶
の話もしたかったですが
これは準備が足りず。
もともと
うちが業者専門タイルを
生業にしていた
というのもあります。
ですが
タイルの良さと楽しさを
全国に伝える
ためには
そういう
DIYが好きな人達に
寄り添っていかなければ
なりますまい。
そのためには
わたし自身をもっと
フリーにして
人を増やしていく
しかないわけです。
これからも
がんばって
毎日書いてく所存ですので
応援よろしくおねがいします。
自社hpも作らないと
ですなぁ。
タイルの良さと楽しさを
全国に伝えます。
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
| https://www.instagram.com/tileonline |





