送料無料が

悪いという論調、

もしくは

楽天は出店者を迫害している

という論調は

なんか変。

 

 

美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの高藤洋平です爆  笑

 

 

うちは12年楽天にショップを

出店しています。

 

 

3980円以上

送料無料にしてくれ

 

 

と言われて

はや1年以上たったのか

 

 

 

はじめも

全員強制参加という話で

選択性になったんですよね。

 

うちの会社は

少し悩みましたが

参加しました。

送料無料。

 

 

3980円以上送料無料に

参加しているお店は

8割以上のはずです。

 

 

ただ今回の話は

また急だな

と思ったらやっぱり

 

 

 

 

 

それでもですよ

 

 

 

出店者としては

とてもいい

半強制だったな

と思っています。

 

 

 

 

批判的なコメントが

とても多いのですが

 

 

やっぱり

 

 

強い楽天が

弱い出店者をいじめている!

 

 

というイメージが

強いんだなぁ

という印象。

 

 

強制性

 

 

というのは

まぁ問題になります。

 

 

ただやってみないと

わからないことは

多いし

やる前に問題だ

と思っていることは

だいたい大したことなく解決する

と思っています。

 

 

とりあえず

やってない店舗さんは

やってほしいなぁ

 

イヤイヤ

送料無料に

参加した

お店としては

いいたい。

 

 

 

これはタイル屋

という

 

重くて

割れやすく

単価がそれほど高くない

 

 

というアイテムを販売する

タイルオンライン店長

としての意見です。

 

 

お客様に

運賃いくらだろう

総額いくらだろう

 

考えるコストは

思ったより高い

 

ということと

 

送料の問い合わせが

なくなる

というのが

事務のタイルロスを

どれだけ減らすか

 

というのの

大きさから考えれば

多少送料で損する

ということなどは

大した問題ではないのです。

 

 

ただでさえ

タイルの場合は

素材はどんなのか

色は本当に正しいのか

玄関などの仕様に耐えるのか

 

 

などなど

考えるコストの高い商品

 

 

コストを下げる

という意味で

とても良い手段

だと確信しています。

 

大変は大変ですが・・・

 

 

 

 

 

一出店者からの意見ですが

 

楽天さんが大きくなれば

こちらも新たなお客様と出会える

機会が増えます。

 

送料無料基準になれば

お客様が

送料有無を考えずに済み、

総額いくらか?

にフォーカスできるという意味で

お客様にも良いでしょう。

 

 

日本で一番大きい

IT企業の一つ

日本人として

応援してほしいなぁと

思っています。

 

 

ただ楽天さんは

説明は下手くそだとは

思いますけどね。

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平(よーへー)

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline