多治見のオリベストリートには

古いビルをリノベした

おしゃれスポットがあります。

 

 

 

 

場所は産業文化センター近くで

前々から気になっていたのです。

 

 

 

▼外観は廃ビル

というとあれですけど

かなり古いビルを改築

しています。

 

 

タイルも

二丁掛タイルの古い

のを貼ってあります。

 

遠目でも

白華現象

(白いセメントがタイルの表面に)

がわかる状態です。

 

 

 

早速入って

2階にごー

 

 

こちらは

「山の花」

というショップ。

 

 

美濃焼の作陶家さんたちの

商品をここで買うことが

できます。

 

店主さんともお話しましたが

 

多治見だと織部さんを筆頭に

既製品の大量生産品のお店は

本当に多く存在する。

 

 

しかしながら

 

 

個人の作陶家さんたちの

表現する場所、

 

お客さんが

触れることのできて

購入する場所が作りたかった

 

とのこと

 

 

▼バックは

杉江製陶さんの

メタリックな75角という

かなりパンチの聞いたタイルを

使ってもらっています。

 

 

 

 

 

陶器の裏側をみると

販売価格が貼ってあります。

 

 

正直

思ったより面白い

おしゃれな感じで良い。

 

 

全体的におしゃれすぎて

入りづらい感じが

正直あったのですが、

 

店内もとてもきれいで

やる気を感じさせて

もらいました。

 

 

 

3階はレンタルスペースとのことで

 

4階に向かいますと

こちらはセレクトショップ

とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4階まであるきなので

ちょっと大変かも。

 

 

 

最後に1階へ

 

ここはイベントブース

とのことですが

今日は展示がないそうで・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと残念。

 

 

店主さんは

多治見の陶器などを

中心とした

情報発信の場として

頑張っていくとのこと

 

とても楽しみな場所が

できてうれしいです。

 

 

コロナがおさまって

アニメ効果もあって

オリベストリートに

人が戻ってくるかが

鍵になりそうです。

 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平(よーへー)

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline