
おおお、、、
あこがれの、、、、
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンライン の
高藤洋平です。
今日は
とあるホームパーティーに
お呼ばれして
一時から!
なんでました。
今まで。
まぁ当然酔い潰れました。
ネット店長の
懇親会のようなもの
でしたので
とても勉強になりました。
かなり酔っ払って
いますので
それはともかく
▼駅はタイルが多い
これは鉄粉入り
小口タイルのレンガ貼り
よく見かけるタイルです。
駅は古い物が多いので
注意してみると
お?
と思う物が貼られていたり
します。
多治見駅の
床タイルと
陶壁。
陶壁貼ってある
駅は結構あります。
一時流行ってましたからね。
床タイルも
その時期の流行りが
あって
見てると面白い。
古い駅だと
100角
10センチサイズの
床タイルが貼られてます。
多治見駅は
ちょっとあたらしいので
300角
300x600
のタイルが貼られてます。
皆さんも
駅に訪れるときは
タイルに
注意を払うと
ちょっと楽しいですよ?
タイルオンライン 高藤洋平