今は春めいて

うつくしい桜色が

街をあるくと

広がっています。

 

 

こんにちは!

いつも美濃焼タイルとともに!

タイルオンラインの高藤洋平ですチュー

 

 

▼こちらの医院さんの

色へのこだわりを見て

いろいろ考えてました。

 

 

自分の色はなんだろう

会社のカラーは?

ホームページの基調の色は?

 

というのは大事なことですね。

 

こちらの院長は

ピンク 黄緑はOK

オレンジ 木目(茶色)はNO!

 

というご判断。

 

うんうん

なるほど

 

 

ピンク 黄緑で

わだち歯科 っぽいな

 

 

と思われることは

すごい大事なこと

だとわたしも思います。

 

 

外壁について悩まれていたので

外の壁に使える

緑とピンク系は・・・

 

と 勝手に考えますと

 

 

 

一つはこれ

 

45二丁タイル

EP-55AB マット調の薄いピンク

EP-56AB マット調の緑っぽい感じ

 

 

のタイル

 

マンションや

大型のビルにも

よく使われるタイプで

 

お値段もリーズナブルで

汚れも目立ちにくい。

あまり派手過ぎない

 

 

もう一つは

 

45二丁・45角・25角・丸

 

形状も豊富にあるタイプ

 

つやっつやの

タイルなので

結構派手です。

 

色がばちっとしています。

 

 

02v.03v

あたりがいいのでは

ないだろうか

 

 

とかってに思っています 笑ラブ

 

 

タイルは

ペンキなどとは違い

色が焼き付いているので

退色しないので

いつまでも

色を愛でることができます。

 

 

 

ちなみにうちの

ホームページは

オレンジを基調に

創っていたのですが

 

目が疲れる

 

といわれて

青をベースに

指し色に

オレンジ

みたいな感じに

なってます。

 

オレンジ

元気な色で

すきなんですが

ホームページには

あんまり向かない

かもしれませんね 笑

 

 

 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを

全国にお届けします。

 

よーへー

 

 

 

高藤洋平

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline