SDGs向き合っていきましょう。
これはちょっとづつ勉強して
タイル業界にも落とし込んでいきたいですね
実は今日 楽天さんから
アンケートを依頼されました。
それがSDGsについて
↓できる楽天店舗は取り組んでいる
で
タイル業界としてみると
まず12は取り組めそう
なのかな?
もともとタイルメーカーさんは
うちのような
商社、小売店は
リユース商品の開発か
お客様への
リユースの提案
diy
かな、、、
例えば
汚れてしまった
テーブルの天板を
モザイクタイルで
復活させる
モザイクタイルで
椅子を作ってしまう。
シール付きだと
リユースも楽ですね。
シール付きモザイクでは
丸はできないので
丸や玉石を張る場合は
接着剤と目地材が必要です。
もっとも
天板だと
モザイク使うと
どうしてもガタガタ
してしまいますけどね。
隙間あるからね
モザイクタイルは
素敵だけど
間の隙間と
触るとひんやり
しているところ。
これは好きずき
あると思います。
小さいテーブルの
リメイクには
楽しいし
いいと思いますけども
ガーデニング用や
バーベキュー用の
ものなら
耐火性
耐候性がある
タイルはいいかもですね。
タイルの良さと楽しさを
全国にお届けします。
よーへー
株式会社栄商会
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline
|