こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに!
タイルオンラインの高藤洋平です。
昨日の記事を
読んでくださった方>
「岐阜県はタイルの聖地ですね!」
↑わーい
コメントがありがたいです
まだ初めて136日分の
ブログなので
がんばっていきます!!
それでは今回は
多治見 美濃の
セラミックバレーの
おしはなんなん?
まずは
うながっぱとタイルでしょう。
というお話。
今日は
コメントくださった方が
興味ありそうなネタになりました
▼ 笠原のゴミ捨て場にある
ゴミステーション
うながっぱさん
やなせたかしさんが
作成してくださった
愛らしいきゃら。
これを題材に
モザイクアートを
みてみます。
うながっぱさん(オレンジ)
の構成は
05v体 11v頭 しっぽ 10v黒目 09vくちばし
A20 黒でラインを
背景
となります。
カットが上手にできています。
B06 をつかっているかな?
こちらのほうが種類が多いです。
くちばし部分に変わった六角の黄色を
横の樹木は
色は特注色ですね。
常備色ではない色です。
木の幹の部分は
というボーダーモザイクタイルが
背景
左右の脇のボーダー
のミックスになります。
和風の可愛らしい雰囲気
たぶんこちらの
オクタゴン(八角形)タイルは
海外輸出用のものだと
思います。
▼かわいいゴミ捨て場リンク
笠原モザイクタイルゴミ捨て場
こういった
地道な活動を
笠原のモザイクプリンセスさん
がやっておられます。
わたしもまだ全部見てないので
近々全部撮影してきます!
このゴミステーションの
ちょっと残念なところは
かなり点在しているので
探すの結構大変!
なのです
さらに当然普通の
ゴミ捨て場なので
駐車場があるわけもなく・・・
ただまぁ
見ていただくとわかりますが
ゆるきゃらと
モザイクタイルは
親和性が高いです!
普通に手作り感が出ますし
可愛らしい雰囲気も
芸術性高くも作れます。
また
みんなで頑張って作れる
というのが
工作のよさでしょう
▼わたしを多治見のゆるキャラとして
どうでしょうか?
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
弊社HP
タイル通販タイルオンライン
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/