こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに!
タイルオンラインの高藤洋平です
今日はパパママ研修で
市役所に行ってまいりました
同い年くらいのあかちゃんたちを
目の当たりにしてちょっと感動
あと45歳のお父さんも発見し
43歳のわたしもがんばらんとなぁ
と決意をあらたに
まだまだ43歳
がんばるぞー
それはさておき
実は最近
リクシル・名古屋モザイク工業さんの
カタログから
金付け・銀付けのモザイクタイルが
減ってきています。
こういうタイル
22.5サイズのものや
10角
のこういうタイルは
昔は金箔 銀箔をつけたものが
ありました。
それが軒並みなくなってきたのです。
原因は2つありまして
一つは
金と銀の高騰です。
値段設定がしづらい
二つ目は
ちょっと笑え・・・ない話ですが
金付けをやってくれる
専門メーカーさんが
社長交代しまして
それがまぁ
ちょっと
色々トラブルがありまして
タイルメーカーさん達と
金付けメーカーさんが
ケンカしちゃいましてね
今時そんな話あるんかいな
と思ったのですがね・・・
ただ
うちは別ルートで
金付けメーカーさんと付き合いあるので
お困りでしたら
ご相談ください。
しかし
中小零細が
一致団結して
多治見を盛り上げたいですが
それぞれの
メーカーさん
社長さんの都合が
我がでちゃうんですかね
そんなこと言ってる
余裕はないんですけどね
うちはしっかり力を付けて
取りまとめができるように
していきたいです!
潤滑油のような
役割も担っていけたら
と思います。
地方の
中小メーカー、商社も
どこどこの誰が
気に食わん
とか
年いった人ほど
あって
いい加減に、仲良く
過去は水に流して
生きていきたいもんです
あと
金付けはやはり高くなるので
真鍮などを使って
金ぽくしてつくった釉薬のアイテム
こういったものも
作りました。
金付けにしても
こういったメタル系のタイルも
傷に弱い
ので
床には使えません。
基本壁での使用に
なります。