先日高校の同窓会をしてきたときに友人が12月をもって仕事を辞めると言ってたのでファイナンシャルプランナーの勉強のついでにやるべきことを自分なりにまとめてみます。


退職後の手続きについて (年収270のパターン)

1.親の扶養に入る5日以内

2.社会保険を任意or新規にする20日以内

3.年金14日以内申請    ※1〜3のどれか


◯税金

・住民税毎月1万(昨年1月〜12月の収入が対象)

 納付書自宅に届く 役所にて支払い

・所得税0〜5千(今年1月〜12月の収入見込対象)

   見込み額が103万を超えない場合納付義務なし

 ※失業手当、傷病手当等対象 退職金は無

  日額¥3611を超えると扶養の場合変更必要


◯社会保険料

・新規加入or任意継続 国保か協会けんぽ

国保・自治体によって金額変わる

けんぽ・勤めてた時の2倍の料金

家族等がいるのであればけんぽ

1人身で若い場合は国保がおすすめ


◯失業手当

・離職票持ってハローワークへ申請

・自己都合or会社都合によって期間変動あり

・退職前2年間の内、12ヶ月雇用保険に加入していた場合に適用

・基本的に90日間

・就業する意思を持っていないと通りにくい

・退職6月前の収入の50%〜80%


簡単にですがまとめてみました。

やめて無職になるとこんなに色々な手続きが必要なんだなーと思ってびっくりです


友人にも常識内で教えられる事があれば色々伝えられたらなーと思いました。