これぞ支那クオリティ!w | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw

ヤフーで見てコーヒー吹きそうになったジャマイカwww

建設中186mテレビ塔が強風でポッキリ―中国・河北省

 26日付燕趙晩報などによると、河北省石家荘市に属する県級晋州市内で23日午後7時ごろ、建設中の100メートル以上のテレビ塔が、強風で折れたことが分かった。通常では考えにくい事故であり、構造上の問題があった可能性を指摘する声も出た。

 現地は当時、暴風雨に見舞われていた。瞬間最大の風力は9程度とされている。風速では秒速20.8-24.4メートルで、「屋根瓦が飛ぶ。人家に被害が出はじめる」程度の威力とされている。

 テレビ塔は鉄製で高さ186メートルになる予定で、ほぼ完成していた。関係者によると、地上約56メートルと約70メートルのところで折れた。現場では、地上56-70メートルにあった部分が折れ、残った下部に、逆さになった形で引っかかっている。70メートル以上にあった部分の鉄骨などがばらばらになり、周囲に散乱している。

 テレビ塔が折れた当時はひっきりなしに雷鳴がとどろいていたが、関係者の調べによると落雷の形跡はない。中国では公共事業などで、極端な手抜き工事の「おから工程」がしばしば発生している。行政側と業者が癒着して、浮いた建設費を山分けすることが一般的だ。行政側で「やり手」とされていた人物が「おから工程」に手を染めることも多く、中国の地方出身者によると「私腹を肥やすことができない官僚は無能だ」とみなされるなど、異常な風潮もあるという。

 晋州市政府ラジオテレビ局の史志峰副副局長によると、同局は河北通訊廠と2007年10月にテレビ塔建設で契約を結んだ。2008年2月16日までに完成させる内容だったが、「さまざまな理由」で遅れ、両者は何度も協議を行っていたが、現在にいたるまで結論は出なかったという。(編集担当:如月隼人)


・・・で折れてしまった写真がコレ(サーチナの元記事らしきものからw)
一体何を伝えているのか?-折れたオカラ工法テレビ塔1

一体何を伝えているのか?-折れたオカラ工法テレビ塔2


               . -―- .      やったッ!! さすが支那!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれない!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれない!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ



いくら強風だったって言ってもこれはないだろう・・・
「おから工法」が通用する国はやっぱり一味違うわい!
あ、我が国の「オカラ」とか呼ばれる奴もすぐに壊れるって意味で同じ穴の狢か!?(爆)