ちょっと前の2chのカキコを見てたらミンス支持者とのやり取りがあった。
どう考えても頭湧いてるのしかいない気がするのだが・・・
(緑が俺。赤がミンス支持者、青が援護してくれた人)
【政治】民主・鳩山代表「GDPが落ち込んだのは政府の対応が遅かったから。もっと直接家計を刺激する施策をすべきだ」★4
(記事そのものは過去落ちのはずなので●を持っている人はご確認をw)
800 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/22(金) 22:50:11 ID:HTcX2jaK0
2008年 10-12月期の実質GDP成長率(年率)
内閣府算出
日 ▲12.7
米 ▲ 3.8
EU圏 ▲ 5.7
独 ▲ 8.2
仏 ▲ 4.6
伊 ▲ 7.1
英 ▲ 5.9
韓 ▲20.8
807 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:13:32 ID:KpcsMs4+0
>>800
それだけGDP落ちた割には株はほとんど下がらなかった訳だが?
これをどう説明してくれるんだい?
808 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/22(金) 23:14:23 ID:HTcX2jaK0
>>807
日本の株価はNYが上がれば上がり、NYが下がれば下がる
810 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:19:22 ID:KpcsMs4+0
>>808
フ~ン、そうだったんだ(棒)
ところで何故去年に審議しなかったか分かって言っているのかい?
本当の原因はミンスにあるというのに・・・
それと君の言う家計を暖める施策とは何か説明いただきたいのだが。
813 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/22(金) 23:22:58 ID:HTcX2jaK0
>>810
予算に関しては与党が責任を持つものだろ
責任も持てないなら今すぐやめればいいのに
816 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:28:14 ID:KpcsMs4+0
>>813
国会法68条をご存知か?
「会期中に議決に至らなかった案件は、
後会に継続しない」
出せばミンスの手で廃案になってさらに景気対策が遅れていた。
それでも良かったのか?
819 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:33:44 ID:KpcsMs4+0
与党のせいにしてこれだけ経済を悪化させてるんだから、ミンスって楽な商売ですなw
823 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/22(金) 23:46:10 ID:k1egU1Bf0
>>814
その融資は外貨準備高から融資したもんじゃなかったっけか?
825 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:49:41 ID:KpcsMs4+0
>>823
そそ。
どうせ国家予算には使えないものだしね。
世界の危機を救うのもあるけど、今後の為にもプラスにしかならないことだったのに・・・
何故か報道は中川昭一氏の酩酊会見しかなかった(怒)
829 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/22(金) 23:55:56 ID:k1egU1Bf0
>>825
ですよね~。
IMFに貸し付けたってことは利息付きで戻ってくるものなのにねぇ。
世界貢献にもなって、なおかつ返ってくるのになんで叩かれるんだろう?
そういえばどっかの党の人はこの外貨準備高を予算に入れて金融テロを起こそうとしてるみたいだけどw
833 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/05/23(土) 00:03:20 ID:K7D1I/CO0
>>829
ミンス(とマスゴミもw)の埋蔵金は外貨準備高なんだろうな。
もしこれを使うことになったら下手したら第三次世界大戦の引き金になりかねんよw
とマスゴミが中川さんと麻生さん叩いたのは中共の機嫌を損ねたからだったから?
その後結局出すことになったけど。
一体どこの国のメディアが他国の為の報道に走るんだかw
927 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 12:43:26 ID:0IdKW9QF0
>政府の対応が遅かったから。
遅くしたのはキサマらだろーが!
928 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 12:50:39 ID:oVtDlDGO0
>>927
それでも責任を取らなければならないのは政権与党だろう
野党が邪魔したからといって責任がないと言うことはあり得ない
929 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:01:07 ID:K7D1I/CO0
>>928
いい加減にミンスは政権運営能力ゼロって認めろよ・・・
反対するならもっと具体案を出すとかしたのかよ!?
やるやる詐欺をやったのはミンスだ!
930 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:02:55 ID:Ziv0dIZf0
>>928
どうやってとるんだよ。革命でもおこすのかよ。
931 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:03:33 ID:oVtDlDGO0
>>929
民主は詐欺をやる立場についてもいないじゃないか
与党についていない政党には実行はでいない
実行できない立場の政党には責任は発生しない
932 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:05:42 ID:oVtDlDGO0
>>930
与党の責任の取り方は政権交代以外にないだろうが
民主主義で他にどうやる
936 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:14:18 ID:K7D1I/CO0
>>931-932
はあ?何じゃそら?
国を作る国会ってのは与党だけが責任あるってどういうこと?
足を引っ張るだけならアホでも出来るわい。
もっと具体策を出して議論していこうって姿勢が全く見えないのがミンスだよ。
野党なら反対するのも仕事なのは理解するが、せめて対案を考えないと国に対して仕事をしていないことになるけどな・・・・
938 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:17:13 ID:oVtDlDGO0
>>936
責任を取るのはトップの仕事だ
与党だけにあろうが無かろうがトップである与党が責任を取るのは当然
これを野党に負わせることはできない
943 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:23:54 ID:ZaJTQNz00
>>936
民意を問うていない政府は、暫定政府だ。
正統な政府ではない。
そんな政府が反対勢力を弾圧する。
まさにミャンマーと同じだ。
もはや日本の民主主義は機能していない。
945 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:28:46 ID:K7D1I/CO0
>>943
民意ねぇ・・・
その民意を無理矢理作ってるのはマスゴミなの分かってるか?
そしてマスゴミはミンスの味方であることも理解してるか?
それが分からないのならどうしようもないがな。
946 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:30:33 ID:oVtDlDGO0
>>945
その民意を作っているのはマスゴミという意識も主流ではないかもしれないがまた民意だ
それはマスゴミに作られたものではないだろ
950 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 13:54:02 ID:ZaJTQNz00
>>945
先日まで完全に民主に敵対していたぞ?
まあ、仮にマスコミが民主に味方していたとしても、
政権変わったら選挙をすべき。
民主主義の形を崩すのは最も「悪」だ。
954 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 14:03:12 ID:K7D1I/CO0
>>950
どこが敵対?
汚沢の献金疑惑を追及できず、ポッポのあの発言はスルー、同じことを自民がやったらあれだけ大騒ぎするくせに・・・完全にマスゴミは死んでるよ。
俺だって自民が絶対いいなんて思っていない。だが、他が余りにも酷過ぎるんだよ。そうなったら自民にしてもらうしかないんだよ。ミンスになったら冗談抜きに日本ヲワタになるだろうからな・・・
955 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 14:13:26 ID:oVtDlDGO0
>>954
自民だったらGDPの落ち込みもろに食らう下層ヲワタになって上流だけ助かることになる
日本を残すという名目で上流助けるために犠牲になる気はない
956 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 14:19:10 ID:K7D1I/CO0
>>955
まずお金を動かすには上流を動かさない限り無理だろ?
上流がお金を使って流れをよくすれば下層にもその恩恵がいくようになる・・・
下層だけに配っても大して動かんよ、俺は下層だけどそう思っている。
973 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/23(土) 14:45:45 ID:oVtDlDGO0
>>956
まず上流と行っていて全然下層に回ってこなかったのがこの数年じゃねえか
むしろ下層に金を流さないようにしている
上流に金を流しても下層には金は来ない
・・・相手していて疲れた。コレ以降あんまりν+行かなくなった・・・こんな頭悪い連中と話しても時間の無駄だし・・・以上、あんまり昔じゃない昔話ですたw