ややこしや~ | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw



・・・ってギャグを言ってる場合ではないのだがw

静岡県知事選ですが、当選した川勝氏の経歴みて驚愕しました。
wikiより)

新しい歴史教科書をつくる会の賛同者として知られており[2]、「21世紀の構想」懇談会メンバー、国土審議会委員、京都市社会教育委員、安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員などの公職を務めた。産経正論路線の支持者[要出典]。「西太平洋津々浦々連合」を提唱する。


ちょwwwどう考えてもこれ自民党から出馬じゃないとおかしいwww
一体何故に民主党から推薦もらっらたんだろう?しかも社民まで・・・「つくる会」って天敵じゃんw

かなり保守寄りの人ですな・・・どうも民主党は使われた感じ?

まあそれでもアカヒ様にかかればこれですか・・・orz

静岡知事選敗北、重み増す都議選 与党に危機感

静岡県知事選で民主党などが推薦する川勝平太氏(60)が当選し、与党推薦候補が敗れたことで、12日投開票の東京都議選後の衆院解散を模索する麻生首相にとって都議選の重みが一層増してきた。与党内では危機感が広がり、結果次第では、解散先送り論だけでなく、退陣論が一挙に噴き出す可能性もある。

 首相は6日、閣議後の閣僚懇談会で、さっそく都議選への支援を要請した。「公務に差し支えない範囲で都連と連携して応援して欲しい。静岡は静岡。都議選は都議選。その都度頑張ろう」。同日昼の政府と自民党幹部の会議では「政策は間違っていない」などの発言が出た。佐藤総務相も会見で「総選挙に全く影響ないとは言えないが、これを踏まえてしっかり対応すれば挽回(ばんかい)は可能だ」と語った。

 ただ、政府・与党内の危機感は確実に増している。

 舛添厚生労働相は6日の会見で「頭を切り替えて都議選に全力をあげる。その結果次第で、それから先は色々なことが起こる可能性がある」。参院自民党幹部は「民主党に全体的に風が吹いているのは間違いない。政権をとらせてみようか、という空気になっている。空気を変える決め手はない」と漏らした。

 公明党幹部も同日、静岡県知事選について「普通に選挙をやったら勝っていた。都議選や衆院選の時期と近くなって前哨戦みたいになった。投票率も高かったし、いろんな要素が重なった」と述べ、自民党役員や閣僚人事などをめぐる混乱が原因だという見方をにじませた。

 一方、政権交代をめざす民主党にとって、都議選の結果は重要だ。鳩山代表の虚偽献金問題を抱え、静岡県知事選に続いて都議選でも勝つことによって、「火種」を抑える必要があるためだ。参院民主党幹部は6日、週内にも内閣不信任案、首相問責決議案提出に向けて、党執行部で協議する考えを明らかにした。

 鳩山代表は6日、静岡県知事選について記者団に「大変うれしい。県民が新しい政治を作ろうと勇気に燃えてくれた」と喜びを隠さなかった。「麻生総理は静岡に一度も入らず、戦う前から負けの姿勢を示した。このような総理の下で国政は運営出来ない。一刻も早く解散をして総選挙をするべきだ」とも語った。


・・・また解散話か、ポッポ。もう恒例行事だなw
お前の説明はいつだ?アレで納得するのは上杉隆とミンス党幹部ぐらいだぞ?

どう考えてもミンスのためには仕事しないと思うけどなぁ、川勝氏は。
まあせいぜいミンスお得意のブーメランが発動することをお祈りいたしますw

後、今日か明日に6/30にあった麻生総理の記者会見の動画うpします。物凄い話をしてます。
これを見て「ブレた!」と言うのならその時は病院に行くことをお勧めしますwww