これぞ暴論orz | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw

今日紹介した「これこそ正論!」とは真逆のお話です。もう取り上げられた方も多いとは思いますが・・・

田母神氏、原爆の日に広島で講演 市長は変更要望(アカヒ)

元航空幕僚長の田母神俊雄氏の講演会が、広島原爆の日の8月6日に広島市内で予定されている。同市の秋葉忠利市長は29日、「被爆者や遺族の悲しみを増す結果となりかねない」として、日程の変更を検討するよう、田母神氏と主催する日本会議広島に文書で申し入れた。

 「ヒロシマの平和を疑う!」と題した田母神氏の講演は、6日夜に原爆ドーム近くのホテルである。秋葉市長は要請文で、「表現の自由の視点からは何を発言するかは自由」と前置きし、「8月6日は原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念するかけがえのない日。多くの広島市民の心情にご配慮を」と求めた。

 田母神氏は、政府見解に反し、日本の侵略行為や植民地支配を肯定する論文を発表したとして昨年10月末に航空幕僚長を更迭された。今年2月に広島県呉市で開かれた講演会では「国際社会で発言権を増すために有用」と核兵器保有に肯定的な見解を示している。日本会議広島の関係者は「話を聞く前から拒否反応を示すのは間違っている」と話している。


田母神俊雄氏:「ヒロシマの平和を疑う」8月6日講演 秋葉・広島市長、変更要請(変態)

◇「市民感情に配慮を」

 8月6日の原爆記念日に広島市で、前航空幕僚長の田母神俊雄氏が「ヒロシマの平和を疑う」と題した講演会を予定していることがわかった。秋葉忠利市長は29日、「被爆者ら市民の心情に配慮して日程変更を検討してもらいたい」とする要請文を、田母神氏と講演会を主催する「日本会議広島」に送った。

 講演会は午後6時から、原爆ドーム近くの広島市中区のメルパルク広島で開催。主催する日本会議広島のホームページでは「国を守るのになぜ軍隊が必要か、戦争を回避するために何をなすべきか」などと講演会の意義を掲載している。田母神氏はこれまでの講演やインタビューで、日本の核武装の可能性について発言している。

 要請文は、講演での発言は自由だと認めたうえで、「広島における8月6日の意味は表現の自由と同様に重要」としている。また、当日は「原爆死没者の霊を慰め世界の恒久平和を祈念する掛け替えのない日」であり、「ヒロシマの平和を疑う」という演題での講演は「被爆者や遺族の悲しみをいやが上にも増す結果となりかねない」と訴えている。

 毎日新聞の取材に対し、田母神氏の事務所は「主催者から依頼がない限り、日程変更はしない」と答えている。

 日本会議広島事務局の井坂信義さんは「核兵器廃絶こそが私たちの願い。理想は同じでもいろいろな考え方があり、議論すらするなというのは言論封殺だ」とした。【矢追健介、樋口岳大】


・・・これこそ言論弾圧じゃねーか!\(*`∧´)/

秋葉市長は要請文で、「表現の自由の視点からは何を発言するかは自由」と前置きし、「8月6日は原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念するかけがえのない日。多くの広島市民の心情にご配慮を」と求めた。

×「多くの広島市民」→○「多くの広島反核(プッ)市民団体」だろ?
自分達に反対する勢力は排除しようってまんまサヨクのやり方じゃねーかよ!

「ヒロシマの平和を疑う」という演題での講演は「被爆者や遺族の悲しみをいやが上にも増す結果となりかねない」と訴えている。

お前の自慰行為な話スンナ!
隣にミサイル向けている国があるのに無防備でいたいアホがどこにいるんだ?その議論がどう「被爆者や遺族の悲しみ」に繋がるのが秋葉よ、誰にでも分かるように説明してみろや!


先に紹介した上田埼玉県知事と比べるとまあこの秋葉忠利のアホさぶりが良く伝わるな。
でコイツ調べてみたら・・・
wikiより)
日本社会党(後に社民党)に属し1990年の第39回衆議院議員総選挙に大原亨の後継者として立候補して初当選。連続当選3回。1993年社会党シャドーキャビネット科学技術委員長、1996年の最後の日本社会党委員長選挙では現職委員長村山富市に惨敗。第41回衆議院議員総選挙は比例復活。この間に社民党の政審会長などを歴任している。旧民主党結党時に多くの議員が社民党を去った時も残留した。

バリバリの捨民党員だったのかorz
こんなアカ思想の奴に市長やらせたらイカンだろ・・・って広島らしいのか?

韓国旅行で生徒に土下座させたり、国旗国歌を掲げる掲げないで揉めた末にその校長が自殺をしてしまったような学校があるところに何を言っても無駄なのか・・・?
全くお花畑の考え方はいつも斜め上を超えることばっかりだわorz