これこそ正論! | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw

ちゃんと分かっている方は分かっているんですな。
こういう発言が出ることは大歓迎でございます。

国歌に起立しない教員「辞めるしかない」上田清司知事

埼玉県の上田清司知事は1日、入学式など式典の国歌斉唱の際に起立しない教員について、「日本の国旗や国歌が嫌いだという教員は、辞めるしかないのではないか」と述べた。6月定例県議会で吉田芳朝県議の一般質問に答えた。

 県教育委員会によると、式典で国旗掲揚と国歌斉唱を生徒に指導することは、学習指導要領で定められている。だが、平成20年度の卒業式の際、県立高校と特別支援学校計10校で、国歌斉唱の際に起立しない教員がいたという。

 上田知事は答弁で、こうした教員のいる学校名を公表すべきとの考えを示した上で、「ルールに従い模範を示すべき教員が、模範にならないようではどうにもならない」と述べた。

 ルールを守らない教員への処分に関しては、県議会終了後の報道陣の取材に対し、県教委で判断すべきとの考えを示した。


自分の生まれた国の国旗と国歌に敬意を示そうともしない人間に対しては厳しく対処することは当然です。
どこかで見た話では共産のアホ共は「思想・信条の自由の侵害だ!」とかほざいたそうですが・・・(ソースは失念、どこかの新聞の記事だったと思う)

で、これに対する反応も素晴らしいです。

「国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」知事発言にメール殺到 支持が9割

埼玉県の上田清司知事が「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」と県議会で発言したことを受け、県庁にメールが殺到していることが2日、分かった。このうち9割以上が「知事に同感」という意見という。

 県によると、メールは2日午後5時現在で477通。このうち457通が「知事に同感する」という意見。電話での意見も13件あり、11件が知事に同感するとの意見だった。

 同感する意見には、「正論だと思う。よくぞ言ってくれた」「思想・信条の自由とは別の話。『ルールは守る』が民主主義のルールだ」などがあった。一方、「同感しない」という意見には「発言は慎重にすべきだと思う」などの指摘があった。

 上田知事は2日、「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。


少しずつ日本人は正常な感覚を取り戻しているということでしょうか?
まあ当然のことといえば当然なのですが。

で、この上田知事、1月ほど前にもGJ発言がありました。

【北核実験】上田知事「海賊山賊の類」

北朝鮮が2度目の核実験を実施したと発表したことを受け、埼玉県の上田清司知事は25日の定例会見で、北朝鮮を「国家としての形がなく、その辺の海賊山賊の類になっているのでは」と厳しく非難した。

 上田知事は午後2時からの会見で、「まだ未確認で申し上げにくい」としながらも、「不埒(ふらち)な行為だ。非常に良くない」と述べた。

 さらに、「脅して、『ある程度“エサ”を投げなくちゃいけない』と思わせる論理で、国際社会をもてあそんでいる」として、北朝鮮を「海賊山賊の類」と表現した。

 全国知事会などで行動を起こすかについては、「基本的には政府がしっかりアクションを起こすこと。われわれはバックアップする程度」と話した。


余程当時の民主党党首よりもまともな考え方です。
で、この上田知事、元は民主党所属なんですよね・・・

(詳細はwikiにて)

どうやらまともな人間は民主党では生きてはいけないようです。
今国政にいる人間はきっと間抜けばかりなんでしょうなぁ・・・党首ら上層部含めてw