梅雨明けしてへんのにこの暑さ。。。
エアコン入れてるから部屋の中は快適やけど電気代が怖い。。。
2023年5月17日(水)~2023年5月23日(火)まで行ってたベストシーズン釜山&大邱6泊7日旅レポ
1つ前の記事
のつづきです。
青沙浦(チョンサポ)タリットル展望台から海雲台ブルーラインパーク線路横の遊歩道を歩いてると左手に食堂が。
ちょっと気になるなぁ~っと思いながら歩いてると見えてきた
海岸列車とスカイカプセルが乗れる海雲台ブルーラインパーク
おっ、ちょっとこの感じスラムダンクの聖地っぽいかも
ハルモニが道端で野菜とか売ってる韓国あるある
うわ~い、うわ~い、スカイカプセルだぁ~
海岸列車もキターーーーー
と写真を撮りまくる
お天気回復してほんまよかった
やっぱり青空のんが写真映えるもんね
線路横にある壁にわんこ描いてあるところはギャラリーカフェ 북청화첩(プッチョンファチョッ)
窓際席に座ったら海岸列車とスカイカプセルが見えるみたい。
韓国人ブロガーさんの記事で見たらよさげでした
写真撮りまくってる途中でふと気づく
スカイカプセルのチケット買えるんか確認すんの忘れてるやーん
チケット売り場で確認。
今すぐ乗れるのチケットはないけど1時間ちょっと後のやったらあるってことでGET
1時間ちょい時間潰さんとねってことで海の方をぶらっと。
青沙浦タリットル展望台見えるんや
ここなんかセツ・モードセミナーに通ってた時にスケッチ旅行で行った千葉の大原を思い出すなぁ~。
セツ楽しかったなぁ~。
あたしセツ先生に1回も褒められたことなかったけど
회(フェ:刺身)や조개구이(チョゲグイ:貝焼き)が食べれるお店がいっぱい。
時間があったらチョゲグイ食べたかった。
海が見えるカフェ 청사포레(チョンサポレ)
ここでお茶してもいいかなぁ~って思ったけど体がビールを求めてたのでコンビニへ
ビールを買うはずがラーメンも気になり
海を見ながらカップラーメンとビール
コンビニでラーメン食べるんこれで2回目
해운대블루라인파크 청사포승강장(海雲台ブルーラインパーク 青沙浦乗り場)
NAVER地図 https://naver.me/x7vrvAjv
コネスト地図 https://map.konest.com/dpoi/101727730
韓国のコンビニでビール飲んだりラーメン食べたりしたことがある方も、ない方も、韓国ドラマで見て気になってる方も
お帰りの際にぽちっとしてもらえるとうれしいです
韓国旅行ブログランキングの文字か釜山市のキャラクターカモメのブギ画像を
ぽちっとしていただくとブログランキングにカウントされます
みなさんのぽちっとであたしのランキングが決りますので
応援ぽちっとしてもらえるとうれしいです
ぽちっとありがとうございます
もやってるので見てもらえるとうれしいです
