2014年 カン・ドンウォンセンパレポ!!その1 | マシヌンゴ モッコシップンデ(*^з^*) おいしいもん食べたいねんけど(*^з^*)

マシヌンゴ モッコシップンデ(*^з^*) おいしいもん食べたいねんけど(*^з^*)

맛있는 것 먹고 싶은데(*^з^*)
韓国!! おいしいもん!!
そして、そして、カン・ドンウォンが大好きなtakatoroのブログです!!


今回の旅のメインイベントビックリマーク

ドンちゃんのセンイルパーティービックリマークビックリマーク


早くも記憶があやふやで、メモも取ってないので

たぶんこんな感じやったかなー!?

って感じなんですが、レポUPしますね~ビックリマークビックリマーク


あっ、レポの内容ですが、あたしの韓国語レベルがでたらめなんで

かなりでたらめ&あたしの気持ちがプラスされてて

実際とは大きくかけ離れてる可能性大ですので、ご注意ください注意



今年のセンパ会場は、延世(ヨンセ)大学の大講堂でした音譜

行きやすい場所でほんとよかったー音譜


2014年 カン・ドンウォン センパ


受付を済ませ、プレゼント を引換え、質問を書いてBOXに入れます。


入場スタート。


チケットに書いてる席を探します。


うわ音譜 前から4列目音譜

肉眼でもバッチリ見えるぅ~音譜


日本人の方は翻訳機を受取ります。


センパの前に注意事項の説明と歌の練習。

歌詞にはちゃんとカタカナ表記もありました音譜

カフェの方のお心遣いがうれしいですよね~音譜


司会者の方が出てきて、いよいよセンパスタートですビックリマークビックリマーク

ケーキが出てきて、みんなでお祝いの歌だったかなはてなマーク

あれ、忘れちゃったあせる


ドンちゃん、ケーキを自分のiPhone 5で撮影してましたiphone*

スマホカバーは迷彩柄だったような・・・


お祝いの歌ですが、上手に歌えずでしてあせる

ドンちゃん、みんなこの歌知らないみたいだねって笑いながら言ってました。


どこで言ったのか忘れましたが、ドンちゃん5kg太ったそうです。

映画「ドキドキ私の人生」の役作りの為に太ったって言ってました。

「ドキドキ私の人生」はドンちゃんが今まで読んだシナリオの中で

一番悲しいお話だって言ってました。



次は質問コーナー。

みんなが書いた質問の紙をドンちゃんがひいて、質問に答えていきますビックリマーク


恋人はいますかはてなマーク

いません。

いてもいないって言うし、いなくてもいないって言うし笑 ってことみたいです。



結婚についてははてなマーク

僕の周りの人は未婚の人が多いんですが、結婚してる人はみんな

結婚はよく考えた方がいいと言います笑



ドラマに出る予定ははてなマーク

前は100%出ないと思ってたけど、10%くらい出てもいいかなーって思うようになった。

昔に比べるとドラマの撮影現場も変わってるみたいだから。

ドラマは役作りなどの準備の時間がないからなーみたいなことも言ってました。



20歳になった私にこれはやった方がいいと思うアドバイスをお願いしますビックリマーク

前にも言ったことがあると思うけど、旅行に行くこと。

旅行に行くといろんなことが感じられるとか、経験できるとか言ってたかな。



旅行に行きたい場所ははてなマーク

デンマークやスウェーデン。北欧に行きたい。

でも、飛行機に長時間乗るのは好きじゃないからなー笑

最近ヨーロッパに行ってないかも。

あっ、パリには行ったかな。

飛行機に乗ってる時間が短い、東京、沖縄、タイに行きます。

都会の男なので都会が好きです笑


あっ、日本の直島に行ってみたいです。

直島に行く計画を立ててたのに、行けなかったーって言ってました。



日本に用事はありますかはてなマーク

なんで日本に用事があるんだって言いながら、日本に友達がいるので。

友達はデザイナーをしています。

デザイナーだったから知り合って、友達になったって言ってました。



他にも質問あったと思うんですが、あたしが覚えてるのはこれくらいです。



質問コーナーの次は休憩タイム。



その次はお料理コーナー鍋


ドンちゃん自前の調理器具でカルボナーラを作ってくれました音譜


フライパンを持ってくるの忘れた事件がありましたが

急遽買いに行かれてたようで、どうにか間に合いました。


料理しながら会場のファンからの直接質問に答えてくれたんですけど

日本の方が日本語で質問したら、日本語で答えてくれたんですビックリマーク

ドンちゃんの日本語レベル、なかなかなものだと思われます合格


あっ、日本の方の質問は、調理器具についてで

ドンちゃんのお気に入りの調理器具は、柳宗理さんの調理器具らしいです。


カルボナーラを作りながら、ドンちゃんがごにょごにょ。

何回か練習したけど、シンクがあるところで練習したので、シンクがない場所だと

ちょっとなんか違うなーみたいなこと言ってました。


ドンちゃんがお料理中に、数回会場から笑いが笑

めっちゃ真剣にお料理してるドンちゃん。

いきなりしゃがみこむこと2回。

1回目 床に置いてあるごみ袋の前で、にんにくの皮をむきだした時。

2回目 卵を黄身、白身に分ける時。


ドンちゃんの卵を黄身と白身に分けるやり方がワイルドで・・・

卵の殻から手、手から卵の殻っと交互に黄身を移動させ、白身が下にあるゴミ袋に

落ちて行くっていうやり方。

正直、あたしは引きました。。。

素手で分けるって。。。

ドンちゃんの手は白身で、べちょーーーーってしてました。

分け終わった後、おしぼりで手を拭いてたけど、きっとまだべちょっと感が残ってそうだな

って思いながら、あたし見てました。


ジャンケン大会で勝った人が試食できることにビックリマーク

残念ながらあたしは2回戦あいこだったので、2回戦敗退しょぼん


ドンちゃんのカルボナーラを食べれた幸運な方の感想は

ほとんどの方が、「맛있어요ラブラブ(おいしいです)」だったんですが

お一人の方だけ、正直な感想を述べられてました笑


あっ、そうそうビックリマーク

会場から귀요미 플레이어(キヨミ プレイヤー) のリクエストがビックリマークビックリマーク

去年やったよー、ちゃんとやり方知らないんだけどーっと言いながら

ちゃんとやってくれるドンちゃん やさしい~音譜



センパレポはその2につづきま~す音譜


2014年 カン・ドンウォン センパ




センパレポの続きが気になる方も、気にならない方も、お帰りの際に

ぽちっとしてもらえるとうれしいです音譜

ブログランキング にほんブログ村 の文字をぽちっとしていただくと

ブログランキングにカウントされますので、ぽちっとよろしくお願い致しますスキ


ハート ブログランキング にほんブログ村 ハート