Art | 上海生活~ブログ日和

上海生活~ブログ日和

備忘録として始めたblogです。
上海での生活が少しずつ楽しくなってきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

モネ 連作の情景 上野の森美術館

蜷川実花 Eternity in a Moment 

     瞬きの中の永遠  TOKYO NODE

ゴッホと静物画 伝統から革新へ SOMPO美術館

 

3つはしごして来ました。

 

モネは 1月28日まで (その後は2月~5月に大阪)

ゴッホは 1月21日まで

蜷川実花さん個展 2月25日まで

 

モネの連作はモネの作品で作り上げられています。

100%モネの作品という贅沢な展覧会です。

モネは船に小屋を立てて、そこをアトリエにしていたそうです。水面の表現に納得。

 

ゴッホ展の連作は同じタイトルで描いた別の画家の絵と並べての展示で連作とされています。これも面白かったです。

 

蜷川実花さんの個展は、彼女の世界観が表現されていました。"地上200mの桃源郷"は美しかったです。

 

続けてみてきたので、これまでとはまた違った鑑賞が出来ました。違いにワクワクしながらじっくり浸ってきました。

 

3つの展覧会を一日で見ることはそう無いでしょう。貴重で楽しく、面白い体験をしてきました。

 

東京に出て、上野駅が綺麗になっていって驚きました。とても久し振りに降りましたので、、

それからは虎ノ門駅も素晴らしい。大都会を45階という高さから見下ろして来ました。

 

でもね、上海のビルはもっと高いビルがたくさん有って、東京に負けず劣らずです。上海恐るべし❗です。

 

順番逆ですが、ゴッホ ひまわり

 
アイリス
 
 
ゴッホ展でみた モネの連作 グラジオラス
 
 
 
 
蜷川実花さんの個展
圧巻の作品は美しかった
 
 
 
 
 
 
 
綺麗になった上野駅
 
 
モネ展
写真撮らず じっくりみてきました
 

正月明けで、混んでませんでした。

ラッキー🎵