全体のために個人の利益を捨てられる人 | 素敵なお話チャンネルブログ〜心理カウンセラーJの部屋〜

素敵なお話チャンネルブログ〜心理カウンセラーJの部屋〜

素敵なお話チャンネルを運営している心理カウンセラーの「J」です
”みんな同じ”を強いられる社会に生きづらさを感じる人を応援する心理・スピリチュアル系ブログです

 

image

 

おはようございます

 

今日は

 

全体のために個人の利益を捨てられる人

 

 

という話です

 

 

 

日本にいて

 

感じるジレンマというのは

 

 

表題のことだと感じます

 

 

 

日本の会社が伸びないのは

 

 

要するに

会社で偉くなった人が

 

あぐらをかいているからですよね

 

 

 

政治家でもそうです

 

 

 

苦労して

涙を堪えて

 

権力を手にしたのだから

 

 

自分が先人にされたように

 

若い人に苦労をさせる

 

後輩をこき使う

 

 

自分はおいしい思いをする

 

 

そんなところから

 

日本は抜け出せていないのだと感じます

 

 

 

 

そうでなければ

 

 

どんどん国は発展し、

会社は大きくなるはずなんです

 

 

 

ところが

 

全体のために

個を捨てられない

考えが

 

根強く残っているんです

 

 

 

そんなことをしても

 

人生が暗い方向へ

行くだけなのを知らないのかもしれません

 

 

 

そこへ来て

 

孫正義さんとか

柳井正さんとか

 

 

世界を視野に入れられる

経営者が

出てきた

 

 

個人の利益を得ながらも

 

 

全体最適のために

 

動ける経営者が

 

 

その世代以降なのではないかと思うのです

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 -------------------------------------

 

☆この記事が良いと思ったら、ブロガー宛にamazonギフト券で15円の寄付をお願いします(実験段階:ご協力お願いします)

いつも通りAmazonで買い物するように決済ができるので便利です

 

☆やり方は下記に詳細あり

(寄付したい金額(最低15円〜)を入力、宛先にブロガーのメールアドレス(ideaizumi@gmail.com)を

入力、あとはいつも通りの決済で、15円〜決済されます。

 

☆手数料はかかりません

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

■寄付金システム導入しました(最低15円〜手数料なし)■

 

◆記事を読んで良い!と思ったら”最低15円〜”のAmazonギフト券を手数料無料で作者に寄付できるようになってます

 

◆ブログにお賽銭のようなシステムがあったらいいなとずっと思っていました(本当は1円〜できたらいい)

 

◆あなたのブログでも真似してみてくださいね↓

 

■Amazonギフトカードで15円の寄付をしてみる■

◆記事が役に立った!と思ったらAmazonギフト券15円分〜の寄付ができます!
◆ブログで集客をしている方もこの方法を試してみてください!

◆下記の青いリンクボタンを押して、金額に15円と入力、宛先メールアドレスはこちら→ideaizumi@gmail.comと入力(←これが受取アドレスになります)、贈り主にあなたのお名前(匿名で可)、数量:1、送信日:「すぐ送信する」として、→「今すぐ購入」ボタンで通常通りの決済と同じになります。
◆もちろんお気持ちでOKです。実験にご協力をよろしくお願いいたします。                          

 

 

 

Amazonギフトカードで15円の投げ銭をしてみる

 

 

 

 

 

最後におすすめの言霊を・・・

 

『このことがダイヤモンドに変わります』

 

 

 

ありがとうございました