⒏月に1度でいいから、いつもと違う世界観に触れてみる

「肉体的なストレスには積極的な休養を与える。

精神的なストレスには、好きなことや、新しいことを体験する。」


これは、僕が疲労を回復する時や、ストレスを発散する時に心がけていることです。

僕が「いつもと違う世界観」に触れるきっかけは、

2013年の4月『sen-se collection』というモデルさんのショーを観に行ったことです。

とはいっても、畑違いなモデルさんの世界で、
しかもショーなんてものを観に行きたいという気持ちは一切なかったです。

そんな僕がショーを観に行くきっかけとなったのは、やはり人との出会いです。

それは、『sen-se collection』の主催者だった豊川月乃さんとの出会いです。

月乃さんのことを知ったきっかけは、blogです。

blogを何回か読み続けていく内に、
「あ、この人の観ている世界観や、生き方について、

楽しみながら成長されている感じがblogを通じて、凄く伝わってくる!」

と思うようになってから、憧れを持ちはじめました。

そして、3月に大阪で開かれた拓巳さんのセミナーで姿を見た時に、
初めてご挨拶したのを覚えています。

ちなみに、月乃さんは、現役のモデルさんであり、東京コレクションに2回も出場された方です。

初めてお会いした時に、僕なんかが挨拶していいのか⁈
って、メチャメチャ緊張していました。

それ以来、時々悩んだ時にアドバイスを頂いたり、

僕が書いた文章の感想を聞いたり、改善点をご指摘頂いたりと、
今でもずっと、メチャメチャ世話になっています。

そして、実際に目にした『sen-se collection』という舞台です。

場所は、神戸の六甲アイランド、

何を着て行ったらいいか分からないので、スーツ姿で参加したのを覚えています。

初めて舞台に立つレッスンを受けている方から、プロのモデルとして活躍されている方まで、本当に沢山の方が舞台に立たれていました。

ショーの構成ですが、最初はレッスンを受けている方が、
それぞれのコース別に分かれた部がありまそた。

「スタンダードコース」とか、「プレミアムコース」という名前があり、

「プレミアムコース」の方々の完成度が高かったです。

この時に、参加されているコース毎の違いを、

目に見える形で、はっきりと分かるように仕上げられているすごさを感じました。

ただその後に、衝撃を受けたのが、後半に出られたプロのモデルさんたちの部です。

その時に受けた衝撃は、今でも上手く説明できませんが、明らかに生徒さん達とは別格でした!

「お金を払って学んでいる人」と、「お金をもらって教えている人」の違いを、

オーラで教えて頂いた感覚です‼️







夢や目標を持って、前向きに人生を歩まれている方々からは、

格別なオーラが出ている✨

その舞台に参加されている方達の姿に感動し、自分に対して活を入れてもらえた良き一日でした。

それ以来僕は、いつもと違う世界観を感じ、「心が震える瞬間」を持つことを心がけています。

年に3〜4回ほどですが、知り合いの舞台を観に行き、普段とは違う感動を与えて頂いて、

気持ちをリフレッシュしています!

「心が震えるのをたくさん持つ」事に関しては、月乃さんが書かれた
『美人養成専門学校48の教え』という本に書かれています。

今は他界されていますが、上岡龍太郎さんが、

「本を読む。人と話す。街へ出る。その方が人生もっと豊かになる。」
と言われています。

上岡龍太郎さんが言われていることは、、月乃さんが本に書かれていることと同じで、

「心が震える瞬間」を持てると、僕は受け取りました。

いつもと違う世界観に触れて、心を震えさせてあげる。

これが、人生を楽しむための、僕の1つの手段になっています。