為末大さんの「熟達対談」まとめました‼️









・自主性を高めていく、個人で生き抜く力を身につけるには、放置の方が高まる。
→放置しすぎないこと。監督の理解が大切。

・自分の力や、時間は有限
→どこに力を出すのか?

・大切なのは、失敗→改善→修正

・箱根は「組織運営」=「組織力」
→1人のカリスマ監督の力では無理

・大切なのはスカウト

・意識変えの所にお金を使う
→自分の視野を広げる

※学び、認識、世界観を変える

・箱根駅伝の全国化について
『良いか悪いかではなく、より良くするための発想で、議論することが大切』

・大学の問題、不祥事
→大学が指導するのか?個人の責任なのか?
⇒イメージの問題、今は世論で多数決の世界

・セクハラにも注意
→大学生、先生とのコミュニケーションを上手くとる

・悪知恵ではなく、「生きていく力」を覚えていく

・駒澤大学
大学から世界を考えさせる。「陸上競技で成功させたい」

・青山学院大学
社会に貢献できる人材を育成したい。その中に駅伝がある。
⇒人それぞれに、道筋、環境を創ってあげる。

※どちらが良い、悪いではなく、価値観の問題

・他の選手を応援したら、選手として終了
例)佐藤悠基選手

・お金や設備ではなく、最後は“人”で決める。
→リーダー以外で、何か歯車が噛み合うパーソンが必ずいる。

・「やりたいか?」「やりたくないのか?」
→最後はこの2択!!
⇒違う道を選ぶのは、良いこと

・自分が持っている目的がそこにあるのか?ないのか?
→あるなら、その場に「残る。」
ないなら「違う道」に進む