池田さんのメルマガ、


がっつり載せます


↓↓


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■心から満足する人生を手に入れる公式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界的な作家サマセット・モームの言葉に次のようなものがあります。

「 人生でとても不思議なことを1つあげよう。
  それは、もし君が“the best(最良)”以外を受けとることをすべて拒否するならば、


  君は間違いなく、最良な人生を手に入れる 」

私たちの多くが「何をしたいか」「何をやりたいか」「何を手に入れたいか」と、


望む未来を考え、描き、行動しようとがんばっています。

望むものがいつもわかるのであればいいのですが、
常にそうとはいきません。

一体、自分がしたいことが何なのか、曖昧になってしまう時もあります。


そんなとき、このサマセット・モームの教えは、一つのヒントになります。

「the best」以外を受けとることを拒否すれば、人生は「the best」になる。

このthe bestという部分は、あなたが求めているものを入れてみてください。

私たちの多くが、「心から満足する人生」にならないのは、
「心から満足する」もの以外を受けとっているからだ、ということです。


「愛情に溢れた」人生にならないのは、
「愛情にあふれる」もの以外を受け取っているからだ、

「自由な」人生にならないのは、
「自由になれる」もの以外を受け取っているからだ・・・etc.

「NOと言うことが望む人生を実現する鍵」

だということです。

だから、the best以外にNOと言うことができれば、
The best な人生が手に入る、のです。

The bestを、仮に「最良」というものにしておきましょう。
すると、なぜ最良の人生が手に入らないかといえば、
「まぁまぁ」とか「本当は嫌だ」というものを受け取っているからなのです。


サマセット・モームという作家は、このように言いました。

世界的なベストセラー「7つの習慣」の著者スティーブン・コヴィー博士は、
「最良の敵は、良である」と言いました。


また世界的なベストセラー「ビジョナリー・カンパニー」の著者ジム・コリンズは、
「GoodはGreatの敵」と言いました。

人生でも、ビジネスでも、原則は同じなのです。


さて、私たちがまずできることは何でしょうか?

アイデアストックノートを取り出して、
右上のマンスリーゴールに「GREAT(最良)な人生を描く」と書きましょう。
左上のゴールに「Good(良い)とGreat(最良)を見極める」と書きましょう。


そして、ノートページの左側に、
ステップ1:今の毎日で、自分が本当は満足していないことは何があるか?
この答えを書き出しましょう。


あなたが本当は満足していないものは、
それが悪いからではなく、最良ではないからなのです。


人生が変わる鍵は、あなたの充実感を減らしているものをいくつか選び、変えていきましょう。
全てではなくていいのです。


そして、ノートの右ページに、
ステップ2:では、本当はどうなっていたらいいと思うのか?
この答えを書き出しましょう。


まずは2〜3個から、「良を最良へ変える」取り組みをしてみましょう。
ステップ3:あなたはまず何からスタートするでしょうか?


アイデアストックノートの右下の「アイデア・決断」の欄に、
まず取り組む具体的なアイデアをいくつか書き出してみましょう。
そして、すぐにできるものは、カレンダーに書き込んでその日に実行しましょう。

(アイデアストックノートのページ構成については、こちらより無料でご覧になれますので、見てみてください)
https://ideastock.jp/ 

少しでもヒントになれば幸いです。

池田貴将