1/3 ウルフプレデター バスト その4 | 模型と造型と雑食イラストのブログ

模型と造型と雑食イラストのブログ

クリーチャー系をメインに製作代行
Arsenal D.iの製作ブログとなります。
お見積もりお問い合わせは
kitamaymarnya@yahoo.co.jp
までよろしくお願いいたします!

完成品はギャラリーサイト「Arsenal D.i」にございます。
http://takatinp.zombie.jp/


こんばんは!

あ、いや、もうそろそろ、
おはようございます!
…ですね(=゚ω゚)



現在、締め切り前、
駆け足真っ最中につき、
模型はゆっくりペースとなってます。


多少の進行ですが、
細部塗装をしましたのでBlogにまとめたいと思います~。




⚫︎こちら、先日の進行具合。
肌にイエローとタンを吹いて、
ウルフらしくなったところまででしたね。

{0B7526E2-82EF-44CC-86F5-E7120E1646A2:01}




そして細部塗装。

まずは歯と歯茎。



毎回塗ってるプレデター用のくすんだピンク。
まずはそれを。歯茎にベタ塗り。
{DCE6107F-1B73-4DC0-A58D-68F327C6688B:01}


マルーンで毛細血管を描きいれて
先ほどのピンクにホワイトを混ぜたものでボカシ。

薄っすら血管技透ける程度で。

{EF5CA63D-D6F1-4F71-9451-A9FC8B96F63C:01}




⚫︎次に牙の塗装。

先ほどの歯茎にマスキングをして、
ダークブラウン、イエロー、ホワイトで
グラデーションを吹きました。

{356CF8E3-7D65-488F-A0F9-95DA120719F9:01}

マスキングを剥がしてリタッチして完了( ^ω^ )

うまく剥がせて良かった…w

{4CD14F41-2396-44D2-8110-BDD1BF58FD20:01}



⚫︎お次はダークブラウンにて斑点吹き。

ここからはプレデターの表情にも繋がるので、
慎重にいきます…!




まずは額にランダムかつ、
程よく左右対称になるように、点吹き…

{33B2F99D-5107-47E0-A39C-CA7E2FFC95EA:01}



腕は資料とにらめっこしながら
バランスよく。





{28FA5D16-AE04-423C-A11F-5633DDDA9D56:01}



脇から背部にかけても
クドくならない範囲で少し入れときました。

{44D02152-0827-4C05-A1E0-24D1E8240E65:01}



黙々と吹きます。

集中力切れるまで一気にいきましょ!

{0037CBE9-1451-409F-B103-628990297E13:01}

1時間ほどで、ここまで完成。

疲れた目で、
我ながら頑張った…!

これは巧くいったかな( ^ω^ )

{0E0FD6FE-C675-4A33-877C-121FD513F235:01}


本日の作業はここまで!

明日は筆にてはっきりとした黒斑点を
書き入れていきます。

塗装も後半、毎日少しでも進めていきましょ!


では、また~!(^ ^)