1/6 エルダープレデター その11 | 模型と造型と雑食イラストのブログ

模型と造型と雑食イラストのブログ

クリーチャー系をメインに製作代行
Arsenal D.iの製作ブログとなります。
お見積もりお問い合わせは
kitamaymarnya@yahoo.co.jp
までよろしくお願いいたします!

完成品はギャラリーサイト「Arsenal D.i」にございます。
http://takatinp.zombie.jp/



こんばんは!

ここ2日は天気も良く、快適なでしたね~!

連れが参加させていただいた静岡ホビーショーも連日大賑わいだったようで、
BlogやTwitterで様子を拝見し遠くで喜んでおりましたw

ピンクマトリクスと命名したガンダムも好評だったらしくて、
喜んでおりました!

{7C69EC6C-C39C-4B0A-9CAD-33BBF64BB4E9:01}





ドットマトリックス迷彩がポイント☆
一緒にはりはりしました。


始めての作業の連続で苦労してたなぁw





話変わって…
昨夜の話になってしまいますが、
Twitterで教えて頂いたサイトにてグレムリングッズを通販で購入。


バンクとブリキのティッシュケース( ^ω^ )

{BCB8344C-E8DD-4ECA-A86A-231A0EC6D5A2:01}





う、
上目遣いがたまらん……!!囧


{7F697A1B-9546-41C0-99B1-5F12FA67CDD6:01}




ティッシュケースも程よく重量があって、
使いやすそう( ^ω^ )







●さて、それではエルダープレデターの続きとなります~!



ドレッド飾りを書いていく様子を時間経過てわ載せていきますわw


{04AD94F5-7646-4D2B-AEFA-71792C0FCF69:01}




{5D98D187-DD01-4BE9-A349-A08A76243125:01}





{09A87C3A-8511-4EFA-B1BD-29BC37189C36:01}






派手になりましたねー。
なるたけ豪奢なオシャレジジイにしてみました。



そしてハイブリッドのチェストバスター。

こいつはAVP2ではエルダープレデターをぶっ倒して地球に降りてくるので、
この状況は劇中ありません^ - ^

ですが、そういうアナザーに設定を盛りこんで遊べるの模型の良いところですね~。


まずは下地にレッドブラウンをベタ塗り。

{B0FD885A-777B-43C3-BFCC-AC30C20D5FD8:01}




上塗りにタンを薄く何度か筆塗り。

多少のムラが肌の透けになって
気持ち悪くなりますねw


{2F56A3F1-E86E-4E14-AB3A-D3D79813522D:01}






チェストをトップコートして、
いよいよ「眼」入れです。


この時間は眼精疲労もあるので
あまり良いタイミングでは無いのですが、
どうしてもやりたくなっちゃったので、
エナメルにて当たりだけ書き込むことにしました。




慎重に、慎重に…




{D301BE93-64A2-43AA-ACD0-23F089A06B7D:01}





左手に掴むチェストバスターに
視線合ったかな???

{BB7B16FA-72E7-4F27-88AB-B3987069339A:01}




成功したのでラッカーのクリアにてコートして
明日また光彩の書き込みをしたいと思います!


それではまた明日~(^ω^)