1/3 プレデター 塗装その3 | 模型と造型と雑食イラストのブログ

模型と造型と雑食イラストのブログ

クリーチャー系をメインに製作代行
Arsenal D.iの製作ブログとなります。
お見積もりお問い合わせは
kitamaymarnya@yahoo.co.jp
までよろしくお願いいたします!

完成品はギャラリーサイト「Arsenal D.i」にございます。
http://takatinp.zombie.jp/


こんばんは!
新成人の皆さま、おめでとうございます!
おいおい責任背負って、楽しい大人ライフ満喫して下さいな(^^)


さて、本日も普通ーにお仕事まっしぐらでして、
食糧の買い出しのときに晴着姿の女の子を拝見して以外はドノーマルな一日でした。

普通が1番。
日々、多少の目標を更新出来れば十分です。
満足です( ´ ▽ ` )


多少の目標…
本日の模型目標はプレデターの肌上塗りとなります。


{7567214F-F2E1-449C-8BC8-E0115AD19DBE:01}
(逆光こえぇな…)


昨日、血管描きなど下地の仕上げが済んだので、
その上に薄っすらと皮膚が張っているように
希釈した肌の色(タン)を吹いて行きました。
{05274735-A400-41D6-B0E8-9DB8B0922434:01}



↓コチラが薄く吹いたもの。
{2A159CF6-6E40-48D5-B353-B6AB49FD37D6:01}


ここで吹きすぎると、
折角の斑点吹きが無駄になっちゃうんで、
自分のイメージをしっかりとして
満足できるところまでで終わらせておきます。

……よくみると、吹き過ぎの所が幾つかあるな´д` ;


{FA81FE11-A706-4371-8E96-188819D61F68:01}


先に塗り込んでいた顔よりも
多少色が明るい気がするので
明日改めてブラウンでウォッシングしとこうかな。

それではまた明日!パー