2幕始まる前に滑り込みで見れました。

しかし次の日からは2幕公開という慌ただしさ。

他にもぼっちやウマ娘も見に行きたいしで忙しい…。

いつものごとくネタバレ注意で。





































現状の体制に不満を抱くブリタニア人達が結託しネオ・ブリタニア帝国を建国。

日本のホッカイドウブロックを侵略した。

バリアに囲まれたホッカイドウブロックの奪還は困難を極め黒の騎士団の解放作戦は尽く失敗。

中ではネオ・ブリタニアが圧政を敷き日本人は過酷な扱いを受けていた。

そんな状況下でナナシの傭兵と呼ばれる兄弟がレジスタンス組織に接触。

優れたナイトメアの操縦技術を持つ兄アッシュと優れた指揮能力を持つ弟のロゼ。

依頼を受けたアッシュとロゼはネオ・ブリタニア帝国に立ち向かい、幽閉されているホッカイドウ領主の娘の皇サクヤ奪還を狙うもロゼには大きな秘密があった…というストーリー。


あらすじを見た時はネオ・ブリタニアって何だよ、一部が反乱したところであっという間にスザクやカレンに鎮圧されて終わりだろとは思いましたがバリアに阻まれて手を出せないのね。

それはそれでロイドやラクシャータは何してんのとは思いますが。

そんな状況に風穴を開けようとしているのがアッシュとロゼ。

ロゼはギアスを使ったり正体がサクヤだったりと最初からぶっこんできました。

囚われているのは影武者のサクラなのね。

でも大切な友人だから助けたいと。

アッシュと兄弟というのも嘘でギアスで操っているだけでした。

アッシュはサクヤの父親の仇でもあり全てが終わったら殺す腹積もりと偽りの兄弟関係といいルルーシュとロロの関係を彷彿とさせますが最終的にどうなりますかね。

アッシュにかかってるギアスが解かれるとピンチになりそうですがジェレミアのギアスキャンセラーでもない限りは心配ないか?

自力でギアスを解いた例ってありましたっけ?

ナナリーが自力で解いて視力を取り戻してたような気もしますがうろ覚えですね…。

従うようにギアスをかけただけで性格が変わったわけではないと思うので捨てられた動物の保護に熱心だったり女性に不慣れだったりするのは素のアッシュの性格てすよね?

サクヤもアッシュが本当に冷酷な暗殺者なのか疑問を感じ始めていてこの2人の関係が今後を大きく左右しそうです。

そして男装してるのにサクヤめっちゃ巨乳w

さらしで抑えてるみたいですがそれにしたって限度があるでしょw


ネオ・ブリタニアの方は仮面キャラといういかにも何かある感じを醸し出してるノーランドが気になるところ。

素顔に秘密があるのかシリーズのお約束としてギアスを使えるのか…。

他に気になるのはやはりキャサリンですかね。

こちらも巨乳でサクヤと違って抑えてないのでブルンブルン揺れるw

サクラの護衛となりましたがサクラと接するうちに思想に変化は表れるでしょうか?

とりあえずほとんどのネオ・ブリタニアのキャラが日本人に対して暴行や殺戮等やりたい放題で本当に民度が酷いw


シリーズのキャラはルルーシュが少しだけ登場。

サクヤにギアスを授けたのはルルーシュみたいですね。

まだルルーシュに出番はあるでしょうか?

2幕ではニーナが出てくるようです。

ネオブリタニアはダモクレスとフレイヤを配備してるみたいなのでその対策に派遣されたのかな?

ダモクレスって廃棄されなかったっけ…。

スザクやカレンは未登場。

バリアを突破してくればあっという間にネオブリタニアを蹂躙してしまいそうなので出てくるとしても凄い終盤になりそうな予感。


ナイトメア戦は地上戦に回帰。

空中戦より地上戦の方が見応え感じるのは何ででしょうね。

劇場公開も視野に入れてるおかげかよく動いてクオリティも高い。

今のところ空中戦用ナイトメアは出てきてませんがサクヤの新しいナイトメアが飛べるみたいなので次からは空中戦も復活かな?


正直あまり期待してなかった新シリーズでしたがギアスらしい外連味と引きの強さで楽しめました。

これなら次以降の話も期待できそうです。

ただこれテレビアニメ3話ぶんを先行放送してるようでそのうちテレビ放送しそうですね。

熱心なギアスファンじゃないなら放送するまで待ってればいいかも。