いい天気の土曜日の朝。
村山富市元首相が亡くなられました。101歳大往生でしたね。
むかし、総理大臣を辞めたあとの村山富市さんとお会いする機会がありましたが、かなり無茶な注文をしてもあの笑顔を絶やすことはありませんでしたね。
社会党党首が総理大臣に?!
今の政治状況と似通った状況での連立政権でした。
いろいろ問題はありましたが、村山富市さんだから成し遂げられたこともあります。
戦後50年の「村山談話」は、戦後権力者たちが「なかったこと」にしたかった侵略戦争への反省とお詫びであり、安倍晋三が拭い去りたかったものを石破茂首相が掘り起こしてしまいましたね。
きのうは、勤務の日。
職員の給料計算、支払い準備作業の2日目。
賃金単価変更を含む作業はかなり難航し、作業を終えたのは定時の2時間後を過ぎていました。
甲子園球場でのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦が始まっており、帰りはの電車のなかでスマホの速報をチェックしつつ・・・
1回表のランナー3塁のチャンスを活かせなかったベイスターズは、先発のケイ投手が佐藤輝明選手に3ランホームランを喰らってしまいました😭
一方、タイガースの先発・高橋遥人投手は7回までノーヒットノーラン😵
これを打ち破ったのは、8回表1死後代打起用された松尾汐恩選手❗センター前ヒットを放ちました🙋
すると、林琢真選手、度会選手もヒットで続き、1死満塁に❗
でも、反撃もここまで😵
9回表最後のバッター筒香嘉智選手が打ち取られ、ベイスターズは一度も勝てぬままファイナルステージを敗退し、今季を終えました🙇
三浦大輔監督をもう一度ハマスタへ❗日本一の胴上げを🙋のみんなの想いは実りませんでした😢
三浦大輔監督お疲れ様でした🙆
感動をありがとうございました🙋