曇り空の土曜日の横浜の朝。
きのうから「横浜遠征❗」
きのうの日記に書いたが、出陣前の朝ごはんで前歯の差し歯がバキッと取れた😱
なんとか午前中の歯医者さんに駆け込み、とりあえずくっつけた❗・・・は、良かったのだが、天気がいいとか、ゲリラ雷雨⛈️をかわしたとか、ちょっとどうでも良いことに運を使い果たしてしまうてるてるさんとしては、ああ終わったな🙇・・・の心境😵
今回の宿は、横浜中華街、関帝廟の真向かい。
ナイターのハマスタ。
この日から2.5ゲーム差、3位の読売ジャイアンツとの最終カード。事実上の「クライマックスシリーズファースト開催権をかけた2位争奪戦❗」であります❗
ベイスターズの先発は、最多勝候補の東克樹投手❗
ジャイアンツの先発は、ベイスターズキラーの山﨑伊織投手。
つばぜり合いの投手戦か?!
ところが、東克樹投手が1回表2死後から3番泉口選手にライトフェンス直撃の3塁打を打たれると、4番岡本和真選手にレフト前タイムリーヒットを打たれ先制されてしまいます😭
しかしその裏、山﨑伊織投手は先頭の蝦名選手に初球デッドボール😵💥
桑原将志選手にセンター前ヒットを打たれ、いきなりピンチ😵💦
ここで、3番筒香嘉智選手がライト前ヒットを放ち、無死満塁の大チャンス❗
ところが、4番オースティン選手は浅いライトフライ😵
嫌~な予感が立ち込めるなか、山本祐大選手が押し出しフォアボール❗同点に追いつきました🙋
さらに、佐野恵太選手がセンターに犠牲フライを放ち、あっさり逆転🙋
なんか、乱打戦の様相が・・・
東克樹投手は、2回表もいきなり連打され、無死1・2塁のピンチ😵💦
しかし、なんとか後続を断ちます❗
2回裏、山﨑伊織投手も不調😱
1死後ピッチャーの東克樹選手にセンター前ヒットを打たれると、2死後桑原将志選手にレフト左へ2塁打を打たれ、2死2・3塁のピンチ😵💦
ここで、筒香嘉智選手がレフトに2点タイムリーヒットを放ちました🙋
3点差としましたが、東克樹投手もピリッとせず、2死1・2塁のピンチ😵💦
山﨑伊織投手は、3回79球、被安打6、2与四球、1与死球、4失点で早々降板😵
東克樹投手も5回表、先頭のキャベッジ選手に右中間に3塁打を打たれると、泉口選手にレフト前タイムリーヒットを打たれ、岡本和真選手にライトスタンドへ2ランホームランを打たれ、同点とされてしまいました😭
東克樹投手は、6回表先頭打者に2球投げたところで不調を訴え緊急降板😱
5回0/3、87球、被安打8、3奪三振、3与四球、4失点でした。
急きょ登板した佐々木千隼投手は、2死1・2塁のピンチ😵💦に岡本和真選手を見逃し三振に打ち取りました🙋
試合が動いたのは7回裏、先頭の筒香嘉智選手がフォアボールを選ぶと、オースティン選手がレフト前ヒットでチャンス❗
このチャンスに山本祐大選手がライト前ヒットを放ちます❗
2塁ランナーは3塁で止まりましたが、ライトが悪送球しその間にホームイン❗
エラーによる得点でタイムリーにはなりませんでしたが、これが決勝戦に。
最終回、マウンドには伊勢大夢投手❗
先頭の泉口選手にライト前ヒットを打たれ、岡本和真選手にはデッドボール😵💥
いきなりピンチ😵💦
しかし、ここから踏ん張りゲームセット🙆
ジャイアンツ11安打、ベイスターズ9安打でしたが、ジャイアンツはバント失敗😵💧2回、盗塁失敗😵💧が響きました❗
投手陣もジャイアンツ7与四球、3与死球、ベイスターズ5与四球、1与死球と荒れまくっていましたが、審判の判定が辛すぎる(?!)の声も(そりゃお前だ?!)
ある意味乱戦でしたが、この勝利でベイスターズの2位は27日に「ベイスターズが勝つか引き分け」で決まるようですな🙆
