いい天気の朝から暑いぞ☀😵💦な週明けの朝。
きょうから9月だが、きょうも「猛暑日」❗
9月1日と言えば、「天災は忘れた頃にやってくる」の「関東大震災」、たしか「防災の日」?
大正時代で東京に甚大な被害が発生したが、実は神奈川県が震源で海岸線が変わるほど、横浜が壊滅したが、原三渓という豪商が私財をなげうって横浜を復興させたとか、その時の資材置き場が今の山下公園だとか。
関東大震災では、流言飛語が飛び交い、朝鮮人をはじめとした人たちが虐殺された。理由は自分たちと違う(ように見える)から、いわゆる「日本人ファースト」がヒステリックに発動されたのだ。
きのうまで短パン🩳サンダル履きで「横浜遠征❗」してました。
昼間はファミレスで「避暑」しつつ、ナイターのハマスタ。
試合開始頃が日没で、夜は浜風が吹いて涼しくなったりも。
きのうは、ベイスターズに0.5ゲーム差に迫る5位中日ドラゴンズとのハマスタ最終戦❗
ベイスターズの先発・藤浪晋太郎投手に対し、バンテリンドームナゴヤでは「全員左」対策で挑んだドラゴンズでしたが、きのうは「ひとり右」作戦❗
右打者にはぶつけちゃったりして投げにくい藤浪投手(?!)に、左打者ばかりだと逆に投げやすかったりして・・・、1回表は三者凡退に❗
ドラゴンズの先発はベイスターズキラーの松葉投手でしたが、1回裏無死満塁のチャンス❗ここで、オースティン選手はショートゴロダブルプレー😵、この間に先制点を挙げました🙋
藤浪晋太郎投手は、ピンチの連続を躱しまくり、7回102球、被安打4、9奪三振、2与四球、1与死球、無失点の見事なピッチングでした🙋
1回終了時には「通算1000投球回数」を達成しました🙋
8回を伊勢大夢投手が、9回を守護神・入江大生投手が締めて完封リレーで勝ちました🙆
4カード連続負け越しのベイスターズですが、何度も何度も言うが、最後に勝つのがいちばん強いんだぁ🙆
