曇り空、時折ポツリ、台風9号は未明に千葉県房総半島沖に再接近して北上している、そんな土曜日の朝。
きのうから8月、なんか暑さにうんざりする。
きのうは、朝からお出かけして病院へ。
大きな病院の泌尿器科、もう長いつきあいだ。
「PSA」腫瘍マーカーの値が高く受診、最初は様子見から、前立腺がんの疑いで内視鏡を肛門から入れて前立腺の細胞を採取して検査を繰り返す。
何度目かの検査入院を経て、「前立腺肥大」と診断。投与された薬が効いているようで、PSA 値も低下し、通院、投薬が続いていた。
昨年、担当医が代わり女性の医師となったが、その先生カルテを見ながら悩んでいる。
投与されている薬が効いているのか?よくわからない。エコーでは前立腺肥大だが、症状はさほどではない。薬が効いているのか、違う要因なのか?一旦薬を止めてみて、検査しましょうということになり、今年の2月に違う検査(前立腺、膀胱の機能を調べる)をやりましたが、異常なし。
さらに、半年後また違う検査をすることになったのだ。
今回の検査は尿を我慢して、尿意が高まった(限界ではダメそうな)状態での検査。
ただ尿をするのを測定。
しかし、尿意っていうのはやっかいなもんで、しばらく待機。
尿を出してその測定をし、残尿エコーをした結果は、異常なし。
お医者様、治ってるかも❗と喜んでいる🎵
てるてるさんも喜んでいる🎵
念には念をで、半年後検査で終わりにしましょう❗ということになった。
脱力状態でファミレスのはしごしてました。
夜は、お家のテレビでベイスターズの応援📣観戦❗
前日、後半戦4連敗から21安打14得点の猛攻で勝ち上がったベイスターズは、東京ドームでの2位読売ジャイアンツとの3連戦❗
そんななか、牧秀悟選手離脱の報が😱
きのうのジャイアンツの先発は、天敵・山﨑伊織投手。
1回表、先頭の桑原将志選手がヒットで出塁し、3塁まで進みましたが、この日4番のフォード選手は見逃し三振😵
2回表には、フォアボール~ヒット~デッドボールで無死満塁のチャンスをつくるも得点できず😵
ベイスターズの先発・ジャクソン投手は1回裏は三者凡退に抑えますが、2回裏先頭のキャベッジ選手にフェンス直撃の2塁打を打たれます😵💦
増田選手の右中間の当たりにセンター桑原選手とライト蝦名選手が交錯、桑原選手が落球して、エラーにより失点してしまいます😭さらに、自らのワイルドピッチでさらに失点😭
4回表の1死1・3塁のチャンスにも得点できないベイスターズ😵
4回表には無死満塁のピンチ😵💦を迎えましたが、しのぎます❗
5回表、先頭の桑原将志選手が内野安打で出塁すると、京田陽太選手がヒットで続き、無死1・2塁のチャンス❗
ここで、佐野恵太選手がセンター前タイムリーヒットを放ちました🙋
4番フォード選手は空振り三振でしたが、宮﨑敏郎選手がセンター前タイムリーヒットを放ち同点に追いつきました🙋
さらに、山本祐大選手がセンターへタイムリー2塁打を放ち、勝ち越しました🙋
蝦名選手がピッチャーライナーに倒れ2死となりましたが、ジャイアンツベンチは林琢真選手を申告敬遠し、満塁策でピッチャーのジャクソン選手と勝負します。
しかし、山﨑伊織投手は痛恨の押し出しフォアボール❗
さらに、打者一巡し桑原将志選手が2点タイムリー2塁打を放ち、天敵・山﨑伊織投手をマウンドから引きずり下ろしました🙋
この回6点の猛攻でした❗
ジャクソン投手は、7回100球、被安打6
、4奪三振、2与四球、2失点(自責点0)の力投🙋
8回裏は宮城投手が三者凡退に抑えます❗
9回表には、宮﨑敏郎選手がタイムリーヒットを放ち、とどめを刺しました🙋
9回裏は中川虎大投手が締めてゲームセット🙆
嬉しい勝利でしたね🙋