朝から暑いぜ☀😵💦な祝日の朝。
「海の日」ってなんじゃ?の祝日、3連休の最終日。
きのう参議院議員選挙の投票日でしたが、与党が参議院でも過半数割れとなった。
自民党は1人区で前回の28勝4敗から14勝18敗へと大敗し、公明党も現職の落選が相次いだ。
3連休の中日という日程にもかかわらず、期日前投票が大幅に増えたこともあり、投票率が上がったことで、国民民主党、参政党が大躍進、共産党は議席減となった。
立憲民主党は、選挙区では議席を増やしたが、比例区では伸び悩んだ。
参政党は、地方議員の有志がネットワークをつくり、結成された保守勢力を基盤とした政党だが、大衆の大きな支持を得た。神谷党首の発言は問題が多いが、その反発が逆に知名度を高める効果となり、かなり優秀な選挙参謀がいるのだろう。
おいらは「日本人ファースト」なんて嫌いだ❗
きのうは、朝から自転車でお出かけしてファミレスでモーニング、たまごかけご飯を食べました❗
昼に店を出て、買い物をしたりして、「信長の野望」したりして、炎天下を漕いでいたら、突然ふらふら💫😵🌀した。
熱中症のふらつきだ😱
ちょっとヤバかったな😵
お家に帰って、テレビでベイスターズの応援📣観戦❗
バンテリンドームでの7連勝中4位中日ドラゴンズとの対戦❗
負けると順位が入れ替わってしまう、3位争奪戦だ❗
ドラゴンズの先発は、ベテランの域だがこのところ絶好調の大野雄大投手。
ベイスターズの先発は、大貫晋一投手❗
しかし、1回裏先制されてしまいました😭
それでも、3回表には佐野恵太選手のタイムリーヒットで同点に追いつきます🙋
大野雄大投手は、6回83球、被安打5、4奪三振、1与四球、1失点。
大貫晋一投手は、6回90球、被安打6、6奪三振、無四球、1失点❗
両者譲らずの投手戦でした🙋
試合が動いたのは7回裏、2番手中川虎大投手が1死満塁から2点タイムリーヒットを打たれてしまいました😭
引き続くピンチ😵💦は、リリーフした坂本投手がしのぎました❗
8回裏は中川颯投手が無失点に抑えました。
2点差の9回表、ドラゴンズの抑えは清水投手でしたが、先頭の宮﨑敏郎選手が内野安打で出塁すると、再来日のフォード選手が初ヒットで続き、戸柱恭孝選手の送りバントで1死2・3塁のチャンスをつくりました❗
ここで、代打・京田陽太選手がレフトへの2点タイムリー3塁打を放ち土壇場で同点に追いつきました🙋
なおも、1死3塁の勝ち越しのチャンス❗
渡会選手、桑原将志選手の連続フォアボールで1死満塁の大チャンスでしたが、林琢真選手、佐野恵太選手は連続空振り三振😵
9回裏、マウンドには宮城投手❗
先頭の代打・カリステ選手にレフトへ2塁打を打たれ、いきなりサヨナラのピンチ😵💦
首位打者岡林選手を申告敬遠、前の打席勝ち越しタイムリーを打たれた田中選手が3バント失敗すると、3番上林選手、代打・ブライト健太選手を連続空振り三振に仕留めました❗
試合は延長戦に❗
10回表、先頭の牧秀悟選手がセンター前ヒットで出塁すると、石上選手が送りバントを決め、勝ち越しのチャンス❗
三森選手敬遠、戸柱恭孝選手がライト前ヒットで1死満塁とします❗
ここで、前の打席同点タイムリーを放った京田陽太選手でしたが、あえなく空振り三振😵
次の打席の蝦名選手は、このところチャンスに凡退を繰り返していましたが、ここはセンター前に2点タイムリーヒットを放ちました🙋
勝ち越したベイスターズは、その裏に最後の砦・伊勢投手をマウンドに送り出します❗
伊勢投手はヒットを打たれますが、無失点に抑えゲームセット🙆
読売ジャイアンツがまた負けたので、2位に浮上しましたぞ🙆
首位・阪神タイガースとは10.5ゲーム差だが・・・
さぁ、勝ったら御馳走だぁ🙋