曇り空の日曜日の朝、夜は雨ですと。
きのうは、自転車散歩❗
かつやで「タレカツ丼」を食べて、ファミレスで読書📖👓
きのう読んだコミック、面白かった。
異世界転生もの、いろいろなバターンがありますが、戦国時代に転生しちゃった話。
高校生が織田信長と入れ替わっちゃった話はドラマ化されましたよね。
今回のお話は、転生して織田家の長男として生まれちゃった❗
お、織田信長?!じゃなくて、庶子の長男・信広だった?!
織田信広は、捕虜になって松平竹千代(後の徳川家康)と交換されたり、なんか頼りないイメージ。
己が信広だったと知った少年は、下手をすると弟の嫡男吉法師(信長)に殺される?!とおそれ、弟を守る❗と宣言🙋
三河領内にある安祥城を奪うと、整備に力を入れるとともに、前世の知識を用いた技術などの献策を父信秀に行うと、気に入られ多額の支援を受けたので、松平・今川家の攻撃を想定した対策を行います。
隣の刈谷城主水野忠政さんに気に入られ、松平広忠さんに離縁された娘の於大の方(家康の母)を側室に迎えることに❗
信広さん自身が雄大な体格で、戦に強い❗
松平勢をことごとくはねのけるばかりか、西三河を支配してしまいます❗
信秀さんに危険視されないように、弟を守るのが兄の務めと強調するとともに、生意気な吉法師を手懐けることも忘れません🎵
これ程強大になってしまうと、ヤバいぜ信広さん☺